レシピサイトNadia

    生しらすと漬け玉子の丼

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    火を使わない!簡単丼です^^ 生しらすはお刺身用を使用します!お好みで、サッと熱湯にとおして下さい!

    材料(2人分 )

    • 生しらす(刺身用)
      100g
    • 鶏卵 (卵黄のみ)
      2個分
    • 醤油 (漬け玉子用)
      大さじ1
    • 白米 (ごはん)
      2膳分
    • 胡麻(白)
      少々
    • 韓国のり
      あれば、適量

    作り方

    • 1

      漬け玉子を作ります。半日ほど漬けたらOKですので、お夕飯にするなら朝起きた時にお醤油に卵黄を漬けてください!

      生しらすと漬け玉子の丼の工程1
    • 2

      白ごはんに揉み海苔を敷き(なくてもOK)、しらすを乗せます。 しらすの真ん中をくぼませて、漬け玉子を乗せ胡麻を振りかけます。

    • 3

      漬け玉子に使ったお醤油を適量かけて、完成です。 こちらの写真が、3〜4時間漬けた玉子です。一日漬けると、もっとねっとりして濃厚になります。

      生しらすと漬け玉子の丼の工程3

    ポイント

    Oisixさんより、生しらすの解凍法・・・流水で全体が透明になるまで、解凍してください♪

    作ってみた!

    質問