レシピサイトNadia

    娘ちゃんの大好物♪「ごぼうとにんじんのきんぴら」

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5

    和食の定番「きんぴら」 歯ごたえのある食材が大好きな娘ちゃんはが大好きな一品で、今回もニコニコしながら「美味しい〜♪」の連発でした^^ ニンジンとゴボウはこれからが美味しい季節になります♪

    材料(4人分 )

    • ごぼう
      1/2本
    • にんじん
      1本
    • ごま油
      大さじ1
    • 大さじ1/2
    • みりん
      大さじ1
    • しょうゆ
      大さじ1
    • 白ごま
      大さじ1

    作り方

    • 1

      ごぼうは泥を洗い落として包丁の背で皮をこそげ、千切りにする。 にんじんも千切りにする。 ※我が家では食感を楽しむ為に太めの千切りにすることが多いです。 ごぼうはお好みでささがきにしても○。

    • 2

      フライパンにごま油を熱し、ごぼうとにんじんを加えて炒める。

    • 3

      酒、みりん、しょうゆを加え、汁気がなくなるまで炒め、白ごまをあわせる。

    ポイント

    ◇◆野菜ソムリエみいさんのワンポイントアドバイス◆◇ ごぼうは・・・アクがあるので水にさらすことが多いゴボウですが、実はアクもポリフェノールの一種。長時間水にさらすとアクだけでなく旨みも流れ出てしまうので、水にサッとさらすだけでも十分です。 みいさんは、色を気にしないお料理の場合にはあえて水にさらさず、旨みと栄養素を大切に使います。

    作ってみた!

    質問