印刷する
埋め込む
メールで送る
寒い日や、風邪気味の時によく作る、家族みんな大好きなじゃがいもとにんにくのスープです。体の中からぽかぽか。ホッと出来る味わいのスープです。ここ数日、気温がグンと下がったので久しぶりに作りました♪
じゃがいもは皮をむいて半分に切り、5mm厚さの半月切りにする(じゃがいもが大きい場合はいちょう切りにする)。 にんにくは皮をむき縦に半分に切り、芽を取り除く。
鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが出てきたらじゃがいもを加えてかるく炒める。油が全体にまわったら水を加えてフタをし、強火にする。沸騰したら中火にし、10分程煮る。
じゃがいもに竹串を刺してすっと通ったら味噌を加えて溶かし、牛乳を加えて沸騰直前まで温め、塩とこしょうで味を調える。
今回じゃがいもは、ホクホクの食感で甘みが強く、肉色が黄色の「キタアカリ」で作りました。キタアカリは煮崩れしやすいので、様子をみながら加熱時間を少し短めにしてもよいです。
レシピID:105795
更新日:2013/09/03
投稿日:2013/09/03
シニア野菜ソムリエ立原瑞穂