シャキシャキジューシーな生のピーマン。 ポイントは塩をまぶして、出てきた水分をしっかりのぞくこと。そして、塩昆布で和えることによって旨味が加わり、苦みが軽減されます。
ピーマンはヘタと種をのぞいて千切りにする。塩をまぶして10分おき、出てきた水分を除く。
塩昆布と和えてもみこみ、冷蔵庫で20分ほどおいて味をなじませたら完成♪
◇◆野菜ソムリエみいさんのワンポイントアドバイス◆◇ ピーマンは横に切ると苦みも出て、風味も強くなります。 苦みが苦手な方や小さなお子さんがいらっしゃるお宅ではピーマンを縦に切ると苦みや風味を抑えることができるので、縦に切っていただくのがオススメです。
レシピID:106136
更新日:2013/09/03
投稿日:2013/09/03