お気に入り
(19)
もうすぐ終わる夏をおしむように、夏野菜を食べる日々が続いています^^ みいさん家のトウモロコシごはん、今回はこんがりと焼いてみました♪香ばしくて甘い香りが広がります♪お米は赤米入りです。
◇◆野菜ソムリエみいさんのワンポイントアドバイス◆◇ トウモロコシの芯からは よい“おだし”が出るので、スープやご飯を作る時には一緒に炊き込むのがオススメです!
トウモロコシは長さを3等分にし、写真のようにまな板の上に立てて置き、包丁で粒の根元からこそげるようにそぎおとす。 (こうすると簡単に粒をそぎおとすことが出来ます)
炊飯器にといだお米、酒、普通の水加減でセットし、トウモロコシの芯を上にのせて炊く。 (みいさんは、そぎおとした粒は一緒に炊きこみません。)
炊いている間に、そぎおとしたトウモロコシをフライパンで素焼きする。
炊き終わったらトウモロコシの芯をのぞいて、を加えてしゃもじで混ぜ合わせる。
106148
シニア野菜ソムリエ立原瑞穂
12歳の娘と10歳の息子の2児の母。 シニア野菜ソムリエ(野菜ソムリエ最高峰資格)、栄養士、ジュニア食育マイスター、アスリートフードマイスター、ヨガインストラクター他多くの資格を保有。 “ママ野菜ソムリエ”として活動しながら 10年にわたる司会業の経験もいかして、現在はテレビや雑誌、食育イベント等に多数出演。 著書「野菜ソムリエが作ったシリコンスチーマーヘルシーレシピ」