レシピサイトNadia
デザート

生甘栗で作る栗ごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

生の天津甘栗で作る栗ごはん♪ 小粒ですが風味の良さと甘さがたまらない〜。

材料4人分

  • 天津栗(生)
    200g
  • 白米
    1合
  • もち米
    1合
  • A
    日本酒
    大さじ1
  • A
    薄口醤油
    大さじ2/3
  • A
    少々
  • A
    メモ参照(【A】をあわせて2合の線)

作り方

  • 1

    白米ともち米は洗って炊飯器の内釜に入れ、A 日本酒大さじ1、薄口醤油大さじ2/3、塩少々、水メモ参照に漬けて1時間ほどおく。(水加減はA 日本酒大さじ1、薄口醤油大さじ2/3、塩少々、水メモ参照をあわせて、炊飯器の2合のラインに調整して下さい)

  • 2

    天津栗(生)の殻をむき(天津栗は普通の和栗に比べると薄皮がむきやすいですよ♪)、お米の上におき、炊飯器で普通に炊く。

  • 3

    炊きあがったら、栗をくずさないようにかるく混ぜる。

ポイント

生の天津甘栗は今年もOisixさんで購入しています☆ 小粒ですが甘くておいしい♪ 和栗に比べて渋皮がむきやすいのも嬉しいです。 http://www.oisix.com/ShouhinShousai.ss1-2793.o.htm

広告

広告

作ってみた!

質問