きのこ・ツナ・ベーコンのうまみたっぷりな具だくさんシチューです。
下準備
まいたけは食べやすい大きさに手でほぐします。
蕪の葉は3cmほどに、白菜は食べやすい大きさにカットします。
べーコンは1cm弱の太さでカットします。
いんげんは1/4等分に、人参は0.5cmほどの薄さにカットし、お好きなクッキー型等で型抜きします。
フライパンにツナ缶を油ごと入れ、べーコンを炒めます。 ベーコンの色が変わってきたら、かぶの葉と白菜を入れ、白菜がしんなりするまで炒めます。
フライパンに水と顆粒コンソメを入れ、まいたけを追加してから蓋をして煮込みます。 煮立ったら、蓋をあけていったん火をとめ、牛乳と生クリームを追加し、中火で煮込みます。 表面がふつふつとしてきたら弱火にして、薄力粉を大匙1づつ茶こしに入れてふりかけます。 全体をよく混ぜ合わせながら、塩で味を整えます。
別の鍋に水(分量外)を入れて沸かし、Aのいんげんとにんじんを2分ほど塩茹でします。
出来上がったシチューに、茹でたいんげんとにんじんを追加し、軽く混ぜます。
お皿に盛り付けたあと、お好みで粗挽き黒こしょうをふって頂きます。
薄力粉の量は大匙1づつ入れて、お好みのとろみ加減としてください。 いんげんとにんじんは、シチューと一緒に煮込んでもかまいませんが、別茹でしてあとで合わせることで、食感をはっきりさせました。
レシピID:119771
更新日:2014/09/19
投稿日:2014/09/19
広告
広告
広告
広告
広告