レシピサイトNadia
汁物

さんまのつみれ汁

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

秋が旬のさんまのつみれ汁です。 味付けは塩のみ、さんまから出る旨味を召し上がれ。

材料2人分

  • さんま
    1尾
  • みつば
    1把
  • しょうが
    1かけ
  • 小さじ1/2〜

作り方

  • 下準備
    しょうがはみじん切り、みつばは3cmの長さに切る。

    さんまのつみれ汁の下準備
  • 1

    さんまを三枚におろし皮をむき、適当な大きさに切ってフードプロセッサーにかける。

    さんまのつみれ汁の工程1
  • 2

    すり身状になったさんまをボウルに移し、しょうがと塩ひとつまみを入れゴムベラで練るように混ぜる。

    さんまのつみれ汁の工程2
  • 3

    鍋に300mlの水を沸騰させ、六等分に丸めたすり身を入れる。 塩で味を整える(小さじ1/2が目安、味見しながら少しづつ)

    さんまのつみれ汁の工程3
  • 4

    味が決まったら火を止めみつばを入れる。

    さんまのつみれ汁の工程4

ポイント

さんまが手に入らない時期はいわしでもOK!

広告

広告

作ってみた!

質問