レシピサイトNadia
汁物

けんちん汁

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

いりこだしで作るけんちん汁、ほっこり美味しいですね!

材料6人分

  • 大根
    10cm
  • ごぼう
    1本
  • 人参
    1/2本
  • 豆腐
    1丁
  • あげ
    1枚
  • いりこ
    20尾
  • 1L
  • 昆布
    1枚(5cm)

作り方

  • 下準備
    いりこは頭と腹を取り除き昆布と一緒にみずに30分以上浸ける

  • 1

    出汁を火にかけ沸騰して灰汁が出てきたら取り除き、15分程煮だし濾す

  • 2

    大根、にんじんはいちょう切り、ゴボウはささがきにし、下ゆでする 揚げは1cmに切り、熱湯をかけておく、豆腐は1cm角に切る

    けんちん汁の工程2
  • 3

    鍋に根菜を入れだしを加えて柔らかくなるまで15分程火にかける 大根が軟らかくなったら、豆腐とあげを加え薄口しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1で味を調える

    けんちん汁の工程3

ポイント

いりこだしは水に浸けてから火にかけると良いです。

広告

広告

作ってみた!

質問