レシピサイトNadia
主食

簡単クロックマダム風トースト

お気に入り

(2028)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3調理時間のみ

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存1ヶ月

ホワイトソースを作らず簡単に作れるクロックマダム風のトーストです! 休日のブランチにぜひ♩ 2017年ヒルナンデスで藤田ニコルちゃんにいただいたリクエストのレシピです⭐︎

材料2人分

  • 食パン(5枚切り)
    2枚
  • 生クリーム
    大さじ6
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • ハム
    2枚
  • とけるスライスチーズ
    4枚
  • ブラックペッパー
    少々
  • 卵黄
    2個分

作り方

  • 1

    食パン(5枚切り)は耳にそって切り込みをいれたら、手で押してくぼませる(同様に2枚作る)。

  • 2

    生クリームとマヨネーズを混ぜておく。

    簡単クロックマダム風トーストの工程2
  • 3

    1のくぼみにとけるスライスチーズを1枚ずつのせて軽く押さえ、そこにハムを入れてその上に卵黄1個ずつをのせる。 その上から2を1/2量ずつやさしく流し入れる。 最後にスライスチーズ1枚分ずつをちぎりながらそれぞれのせる。

    簡単クロックマダム風トーストの工程3
  • 4

    トースターで7分ほど焼き、器に取り出してブラックペッパーをふる。

ポイント

チーズはピザ用チーズや粉チーズを使ってもおいしくできます。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • かずちゃん
    かずちゃん

    2025/03/08

    作ってみたところ、美味しく出来ました!ありがとうございました。 ただ、卵黄をそのまま乗せて、チーズに焦げ目がつくくらい焼いたので、卵黄が固くなってしまい画像のようにトロンとなりませんでした。 なにかコツはありますか?
    • おおもと のりこ(大本紀子)Artist
      おおもと のりこ(大本紀子)

      2025/03/08

      かずちゃんさんへ⭐︎ 作ってもらったとのこと、ありがとうございます♪ おいしくできて良かったです😆 卵黄が少し固くなってしまったようですがソースの下に入れても固くなりましたか? 入れる順番がチーズ→ハム→卵黄→クリームソース→ちぎったチーズとなります🍞 順番通りで固くなるようでしたら、卵黄を直前まで冷やしておくというのも良いかと思うのですが、やっぱり焼き時間を短くしてもらうのが良いかもしれません🙏 次はとろりとなりますように✨
    • かずちゃん
      かずちゃん

      2025/03/08

      おおもと様 返信有り難うございます! 順番は守ったのですが、卵黄が乗せると高さがあるので、ソースがゆるいのもあり、それで固まったかと思います。 今度は生クリーム控えめでよりとろっとさせて、焼き時間短めで再度チャレンジしてみます。 ありがとうございます。