レシピサイトNadia

【恵方巻にも】韓国海苔巻キンパ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ほんのひと手間だけで本当においしいキンパができます。 海苔は手に入りやすく、扱いやすい日本の焼き海苔を使います。

材料(2本分)

  • 焼き海苔
    全切2枚
  •  塩
    小さじ1/4
  •  ごま油
    小さじ1
  • ごはん
    400g
  •  塩
    小さじ1/4
  •  ごま油
    小さじ1
  • ~具材~
  • サンチュまたはサニーレタス
    1枚
  • きゅうり
    1/4本
  • たくあん
    2枚(1cm幅の輪切り)
  • ~牛肉の甘辛炒め~
  • 牛こま切れ肉
    100g
  • A
    コチュジャン
    小さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    小さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • ~にんじんのナムル~
  • にんじん
    40g
  • B
    小さじ1/8
  • B
    白すりごま
    小さじ1
  • B
    ごま油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ・サンチュは4等分に切る。 ・たくあん、きゅうりは1cm幅の棒状に切る。

  • 1

    ~牛肉の甘辛炒め~ 牛細切れ肉はAで揉みこみ漬けておく(10分~)。 フライパンに油を敷かずに下味ごと広げて中火にかけ炒める。

  • 2

    ~にんじんのナムル~ にんじんは皮をむいて長さ5cmくらいの繊維に沿った千切りにし、熱湯で20秒ほどさっとゆがいて水気を切る。 温かい内にBで和える

  • 3

    ラップを広げ海苔をざらざらの面が内側になるように横長におき、塩とごま油を塗る。 (1枚につき塩小さじ1/8、ごま油小さじ1/2になります)

  • 4

    ごはんに塩(小さじ1/4)、ごま油(小さじ1)を入れて切り混ぜ、③の手前1cm、奥2cmほど空けて広げる。

  • 5

    ごはんの手前2cmほどあけてサンチュを敷き、その上に、きゅうり、たくあん、牛肉の甘辛炒め、にんじんのナムルを横に並べる。

  • 6

    最初は具を手で押さえてこぼれないように気を付け、手前から巻く。

  • 7

    濡らしたペーパーで包丁を拭きながら、食べやすく1.5cm幅に切る。

ポイント

※牛肉の甘辛炒めは「ピビンうどん」のものと同じです。 https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/123655 私はいつも倍量で作って、ピビンうどんと海苔巻きの献立で作ります。 ※にんじんのナムルはここではにんにくを入れない方がオススメです。 他のおつまみレシピは「おつまみレシピ.jp」・・・http://www.otsumami-recipe.jp/

作ってみた!

質問