レシピサイトNadia
主食

小分け保存でラクラク☆お茶漬けの具「あさりの梅茶漬け」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

缶詰使用でとっても簡単。なのにうま味たっぷり。小分けにして冷蔵・冷凍保存していつでも使えるお茶漬けの具に。

材料2人分(お茶漬けの具2個分)

  • あさり水煮
    (缶詰)小さじ4
  • 塩昆布
    ふたつまみ
  • 梅干し
    (種からはずし)小さじ2
  • 白いりごま
    小さじ1程度

作り方

  • 1

    あさり水煮は水気を切り、塩昆布、梅干し、白いりごまと共にそれぞれ2等分にしてラップで包む。

    小分け保存でラクラク☆お茶漬けの具「あさりの梅茶漬け」の工程1
  • 2

    具材をラップで包むときはまずは二つに折って2~3回上の部分を折り返します。

    小分け保存でラクラク☆お茶漬けの具「あさりの梅茶漬け」の工程2
  • 3

    その後、軽く空気を抜きながら、両側をキャンディーみたいにくるくる閉じて

    小分け保存でラクラク☆お茶漬けの具「あさりの梅茶漬け」の工程3
  • 4

    ひとつにして結びます

    小分け保存でラクラク☆お茶漬けの具「あさりの梅茶漬け」の工程4

ポイント

あたたかいごはんに載せてお湯やお茶を注いで召し上がってください。 冷蔵で2日ほど保存可。冷凍もOK。 凍ったままごはんに載せてお湯やお茶を注いでも。

広告

広告

作ってみた!

質問