お気に入り
(154)
どらやきの生地に豆腐を入れて作った、簡単どら焼きです。 豆腐入りなので、時間が経ってもしっとり、ふんわり。 また、生地に砂糖を使っていないので、甘さ控えめの身体にも優しいおやつです。 あんこが苦手な方は、栗入りの焼き芋あんがおすすめ! 詳しい工程はYouTubeでご覧ください。
●焼き芋は、蜜が多めのねっとり系のものが調理しやすいです。 (紅はるか、安納芋、シルクスイートなど) 焼き芋の甘さが足りない場合、砂糖を加えるなどお好みでご調整ください。 ●栗入り焼き芋あんはどらやき4個分の量です。 ●お正月に余った栗きんとんを挟んでも美味しいです。
・ホットプレートを準備。 弱火にセットしておく。
<どらやきの皮の準備> ボウルに絹ごし豆腐を入れ混ぜ、溶いた卵を少しずつ加えながら、泡だて器で混ぜる。 *完全には混ざりきれないため、豆腐の粒が少し残ってもOK!
はちみつ、みりんを加え混ぜ、次にホットケーキミックスも加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
ホットプレートを弱火で熱し、3の生地を丸く広げ焼く。 表面がプツプツとし、焼き色が付いたら裏返し、裏面は軽く焼く。
粗熱が取れたら、つぶあん(又はこしあん等)を挟む。
<あんこが苦手な方におすすめ!栗入り焼き芋あん> ボウルに皮を剥いた焼き芋を入れ、ペースト状に潰したら無調整豆乳(又は麹甘酒、牛乳でも代用可)を加え混ぜ、お好みの柔らかさに調整し、刻んだ栗の甘露煮を混ぜる。
☆YouTubeチャンネル☆ 【こどもと作るヘルシーおやつ】 他にも多数動画を公開中! チャンネル登録お待ちしております! https://www.youtube.com/channel/UCkbayIcxoHy-1OYn9rPpTgw
429219
松田みやこ
管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんをご紹介します。 また、子どもでも作れる簡単おやつ 豆乳マイスター"プロ"の資格を活かし、豆乳などを使ったヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングなどを中心に行っています。 その他保有資格: 幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました☆ 【こどもと楽しむヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。