サクサクのビスケットのようなパイ生地です。冷凍パイシートのように油分たっぷりで層になる生地ではありません。バターを溶かさないようにとか、きれいに伸ばすとかそんな気遣い不要のお手軽な作り方。ミートパイにしたりハムエッグパイにしたり、タルトの土台やキッシュにも。ささっと作れるので一度覚えてしまえばあとは自由自在に色々使えますよ。 東京ガス親子料理教室で小学生も難なく作れた生地です^^
下準備
バターは室温に出しておく。型にバター(分量外)を塗って薄力粉をまぶしておく。
ボウルにAの材料を入れて混ぜ合わせ、バターを加えてフォークでそぼろ状くらいになるまでつぶし、手ですり混ぜて粉チーズくさいのサラサラな状態にする。(粉チーズのようにほんのり全体が黄色くなります)
クッキングシートを広げて生地を乗せて麺棒で型よりすこし大きいくらいに丸くのばして型に敷きつめる。(余ったところは切り落として足りないところにくっつけるなどすればOK)
※上に生地をかぶせる場合はかぶせて端をしっかりと押さえて上下をくっつけます。その後余った卵液を刷毛で塗ってください。 ※タルト生地として使う場合は底にフォークで穴をあけてオーブントースターで10分ほどから焼きしてからフィリングを入れてください。
レシピID:127428
更新日:2015/05/06
投稿日:2015/05/06
広告
広告