レシピサイトNadia
副菜

タイの屋台つまみ『うずら卵のワンタン包み揚げ』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

材料ほぼ2つ!とっても単純で簡単な組み合わせなのに、とっても美味しい串揚げです。 カリッと香ばしい皮の中からほくほくのうずら卵。これにスイートチリソースをつけていただきます。 タイの道端でよく売っている串揚げなんですが、注文すると、もう一度揚げ直して、袋に入れてスイートチリソースをかけて渡してくれます。初めて食べた時に、おばちゃん、もう1本!って言いたくなるくらい美味しかったんですよね~。 簡単なのでこの美味しさをぜひ味わってみてください(^^) キャンディチーズを包むなど、アレンジしても美味しいですよ。

材料2人分(6本分)

  • うずらの卵(水煮)
    12個
  • ワンタンの皮
    12枚
  • 適量
  • 揚げ油
    鍋底から1cm
  • スイートチリソース
    適量

作り方

  • 1

    うずらの卵(水煮)は水気を切り、ペーパータオルなどで水気をしっかり拭きとる

  • 2

    ワンタンの皮を平らなところに並べ、うずらに卵を1個ずつ真ん中におきおいて、塩をほんの少量ふりかける。四角を集めるようにして包んだら、爪楊枝にさす。1本の楊枝に2個ずつ刺して6本作る。

    タイの屋台つまみ『うずら卵のワンタン包み揚げ』の工程2
  • 3

    揚げ鍋や深めのフライパンに揚げ油を入れて中火で温め、温まったら(180度目安)2を入れる。きつね色になったら裏返し、全体がきつね色になったら出来上がり! 皿に盛り付けてスイートチリソース添える

ポイント

*うずら卵は常温にしておいてください。冷たいと破裂することがあります。 *水けがあると油を入れたときにはねることがありますので注意してください。 *すぐに揚げ終わるので目を離さないようにしてください。

作ってみた!

質問