印刷する
埋め込む
メールで送る
少し細みの蕗は煮物よりチャチャっと炒めてきんぴらに。独特のこもった香りとほんのりした苦味が季節を感じますね。
ふきはまな板の上に乗せ、塩で板刷りする。
熱湯で2分ほど茹でる。
回りの筋をスーッと取り、4~5㎝幅に切る。
フライパンにごま油を入れ、蕗を炒めて油をまわす。 火を弱めて、醤油・みりんを入れ水分が無くなるまで炒める。
山椒と白ごまをふり、かき混ぜたらできあがり。
山椒や七味唐辛子をお好みで。
レシピID:138828
更新日:2016/05/10
投稿日:2016/05/10
築山紀子
料理研究家
2024/11/20
2024/10/24
2024/10/17
2024/06/19