レシピサイトNadia
デザート

メープルシロップ風味♪ひとくちミニパンプキンパイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

甘みが強 くて水分が少なく、その名の通り栗のようにほくほくな栗かぼちゃは、お菓子作りにピッタリ。 子供達が食べ易い大きさでパイを作りました。

材料(16個分)

  • 栗かぼちゃ
    1/4個(正味300g)
  • 冷凍パイシート
    1袋(4枚入り)
  • 艶出し用として少し(牛乳でも可)
  • A
    コンデンスミルク
    30g
  • A
    メープルシロップ
    30g
  • A
    牛乳
    80ml(栗かぼちゃの場合)
  • A
    バニラエッセンス
    数滴
  • A
    シナモン
    パラパラっと

作り方

  • 下準備
    卵は溶いておく。

  • 1

    栗かぼちゃは種をくり抜き、適当な大きさに切って皮も切り落とし、耐熱皿に並べてふんわりラップをしたら電子レンジ(500w)で7分チンする。

  • 2

    柔らかくなったらフードプロセッサーにA コンデンスミルク30g、メープルシロップ30g、牛乳80ml、バニラエッセンス数滴、シナモンパラパラっとと一緒に入れて滑らかになるまで回す。(これくらいになるまで→)

    メープルシロップ風味♪ひとくちミニパンプキンパイの工程2
  • 3

    冷凍パイシートを半解凍したら1枚を8等分にし、半分にフォークで穴を、半分に横の切り込みを入れる。オーブンを210℃に予熱開始。

    メープルシロップ風味♪ひとくちミニパンプキンパイの工程3
  • 4

    フォークで穴を開けた方に2をのせて、切り込みを入れた方をかぶせて四方をフォークで押して閉じる。

    メープルシロップ風味♪ひとくちミニパンプキンパイの工程4
  • 5

    クッキングシートを敷いたオーブントレイに4を並べ、溶き卵をハケなどで全体に塗る。

    メープルシロップ風味♪ひとくちミニパンプキンパイの工程5
  • 6

    210℃のオーブンで5分焼き、190℃に落として12分~焼く。綺麗な焼き色がつくまで3分ずつプラスして様子を見ながら焼く。

ポイント

生クリームがなかったので、冷蔵庫に残っていたコンデンスミルクを入れて。メープルシロップもたっぷり。 もちろんお砂糖でもハチミツでも代用可能。 スーパーで売っている普通のかぼちゃ、いわゆる日本かぼちゃは 栗かぼちゃよりも水分が多いので 日本かぼちゃで作る場合は牛乳の量はこのレシピほどいらないかもしれません。 最初は少量入れて、様子を見ながら足していって下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問

関連キーワード