苦みも徹底的になくしたので子供はおやつにも!
下準備
【苦みの取り方】←苦くてOKな方はやらなくてOKです!
ゴーヤを縦半分に切り、中の種と綿をスプーンで綺麗にこそぎ取る。(綿をしっかり取らないと苦みが残ります)薄切りにしたらボウルに入れ、塩をふりかけて混ぜしばらく置いておく。
【苦みの取り方】ゴーヤから水分が出て来たら水を張り、30分ほど浸けておく。
【苦みの取り方】ボウルの水を切ったら、今度は砂糖を小さじ2くらいふりかけて30分以上置く。
【苦みの取り方】30分以上経ったら水分をキッチンペーパーやふきんで綺麗に拭き取る。(ちゃんと拭かないと片栗粉がベチャっとするのでしっかりと)
ゴーヤを縦半分に切り、中の綿をこそぎ取って薄切りにする。A 片栗粉大さじ3、鶏がらスープの素小さじ1、塩小さじ1、ガーリックパウダー小さじ1/4強を合わせてよく混ぜておく。
塩を振って揉み、少し水分が出て来たら洗い流して水分をしっかり拭き取る。
合わせておいたAにゴーヤをまぶして(ビニールでシャカシャカしてもOK)、熱した油で色よく揚がるまでカラっと揚げる。
【苦みの取り方】は苦くてOKな方はやらなくてOKです。
レシピID:117262
更新日:2014/07/01
投稿日:2014/07/01
広告
広告
広告
広告
広告