レシピサイトNadia
    主菜

    定食屋さんみたい【肉巻き厚揚げ&とん汁定食】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    厚揚げを豚肉で巻くことで、高タンパクの食べ応えのあるヒトサラになります! とん汁には根菜を多く入れて、高食物繊維なお味噌汁になり、バランスのとれた献立ができますよ!

    材料2人分

    • 豚バラ
      8枚(《肉巻き厚揚げ 照り焼き風味》)
    • 厚揚げ
      1枚(《肉巻き厚揚げ 照り焼き風味》)
    • 塩胡椒
      少々(《肉巻き厚揚げ 照り焼き風味》)
    • 薄力粉
      適量(《肉巻き厚揚げ 照り焼き風味》)
    • 小さじ1(《肉巻き厚揚げ 照り焼き風味》)
    • A
      酒・みりん・醤油
      各大さじ2(《肉巻き厚揚げ 照り焼き風味》)
    • ゆで卵
      2個(《肉巻き厚揚げ 照り焼き風味》)
    • お好みで山椒
      適量(《肉巻き厚揚げ 照り焼き風味》)
    • 豚ロース肉
      6枚(《とん汁》)
    • じゃがいも
      2個(《とん汁》)
    • ごぼう
      1/3本(《とん汁》)
    • 長ネギ
      1/2本(《とん汁》)
    • 蓮根
      10cm(《とん汁》)
    • だしパック
      1袋(《とん汁》)
    • 600ml(《とん汁》)
    • みりん
      大さじ1(《とん汁》)
    • 味噌
      大さじ2.5(《とん汁》)

    作り方

    • 1

      【肉巻き厚揚げ 照り焼き風味】 厚揚げは8等分に切り、豚バラを巻きつける。 塩胡椒を振って薄力粉を絡める。

    • 2

      フライパンに肉巻きを置き、油を回しかけて、全面をこんがり焼き付ける。

    • 3

      ゆで卵を加えて、A 酒・みりん・醤油各大さじ2を合わせた調味液を加えて煮からめる。 ※お好みで山椒を振る。

    • 4

      【とん汁】 じゃがいもは乱切り、長ネギとごぼうは斜め切り、蓮根は薄切りに、豚ロース肉は2cm幅に切る。 ごぼうと蓮根は酢水につけてアクを抜く

    • 5

      鍋に野菜とお肉、だしパック、水、みりんを加えて蓋をして10分ほど煮込む。

    • 6

      味噌を溶く。 ※お好みで七味を加える。

    ポイント

    肉巻きは豚バラを使っているのは、脂身があることで、柔らかく仕上がります! とん汁は豚バラでも美味しいですよね。じゃがいもの代わりにさつまいもや里芋もおすすめです。 お好みのお野菜に代用してください!

    作ってみた!

    質問