レシピサイトNadia
主食

PR:三菱電機株式会社

簡単!【カップちらし寿司】Xmas・パーティ・おもてなしにも

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20炊飯時間を除く

見た目もかわいくて食べやすい、カップに入れたちらし寿司♪ 作り方は簡単! カップにすし飯ときゅうり、スクランブルエッグを順番に詰め、お好きな具材をのせるだけ! 見た目が豪華で難しそうに見えますが、すし飯はすし酢と混ぜるだけ、スクランブルエッグはレンジで簡単!のりで巻く手間も無くカップに詰めるだけで簡単に出来ちゃいます! 三菱電機の本炭釜 紬で炊いた、粒が立ったかためのしゃっきりご飯なら、すし酢を混ぜてもお米がベチャッとすることなく、一粒一粒のお米の美味しさがたっぷり味わえます。 クリスマスパーティや、お正月、ひな祭り、子供の日等の行事やおもてなしに大活躍してくれますよ!

材料(容量210mlのカップ6個分)

  • 温かいご飯
    2合分
  • 2個
  • サーモン(刺身用)
    4切れ
  • 鯛(刺身用)
    4切れ
  • まぐろ(刺身用)
    2切れ
  • まぐろたたき
    約10g
  • ボイルえび
    3尾
  • かにかまぼこ
    2本
  • いくら
    適量
  • きゅうり
    1本
  • 大葉
    6枚
  • ミニトマト
    3個
  • ブロッコリースプラウト
    適宜
  • すし酢
    大さじ5
  • マヨネーズ
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    ・温かいご飯にすし酢を混ぜ、しゃもじで切るように混ぜ合わせて冷ます。 ・きゅうりは塩小さじ1(分量外)をまぶして板ずりし、洗って水気を切る。両端を切り落として5cm分は薄い輪切りにする。残りはせん切りにし、ペーパータオルに包んで水気を絞る。 ・かにかまぼこは半分に切る。 ・大葉は洗って水気を切り、軸を切り落とす。 ・ミニトマトはヘタを取る。 ・ブロッコリースプラウトは根元を切り落とす。

    簡単!【カップちらし寿司】Xmas・パーティ・おもてなしにもの下準備
  • 1

    大きめの耐熱容器に卵を割りほぐし、白身を切るように混ぜ、マヨネーズを加えてさらに混ぜ合わせる。 ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。 取り出してフォークで全体を混ぜ合わせ、同様にして再度電子レンジで40秒加熱する。取り出して混ぜ、スクランブルエッグを作る。

    簡単!【カップちらし寿司】Xmas・パーティ・おもてなしにもの工程1
  • 2

    カップの1/3にすし飯を詰め、せん切りにしたきゅうり、すし飯、スクランブルエッグ、すし飯の順に交互に詰める。大葉と輪切りにしたきゅうり、スクランブルエッグをのせる。

    簡単!【カップちらし寿司】Xmas・パーティ・おもてなしにもの工程2
  • 3

    2に具材をバランスよくのせる。 ※今回は以下の組み合わせで6個作りました。 ・サーモン(刺身用)、いくら、ボイルえび、ブロッコリースプラウト ・サーモン、いくら、えび、ミニトマト、ブロッコリースプラウト、いくら ・鯛(刺身用)、いくら、えび、ミニトマト ・鯛、いくら、かにかまぼこ、ブロッコリースプラウト ・まぐろ(刺身用)、いくら、かにかまぼこ、ブロッコリースプラウト ・まぐろたたき、いくら、かにかまぼこ、ミニトマト、ブロッコリースプラウト

    簡単!【カップちらし寿司】Xmas・パーティ・おもてなしにもの工程3
  • 4

    ※ご飯は、お米「白米」、炊き方「しゃっきり、かため」で炊飯したものを使用しています。

    簡単!【カップちらし寿司】Xmas・パーティ・おもてなしにもの工程4

ポイント

・お好みでしょうゆやわさびをつけてお召し上がりください。 ・スクランブルエッグを作る際、ガラス製の耐熱ボウル(容量800ml)を使っているので加熱時間は少し長めです。使用する容器の種類や大きさにより加熱時間は調整してください。また今回は手軽にレンジで作りましたが、フライパンで薄焼き卵を焼いてから錦糸卵にしていただいても◎ ・手軽に作れるように市販のすし酢や調味酢を使用しても良いですし、もちろん合わせ酢を作っていただいても大丈夫です。 ・カップの側面がきれいな層になるように少しご飯を押して詰め、カップ6個で作りました(ご飯は少し余るくらいです)。お子さんに作る場合などはご飯を少し減らしたり、具材を増やしてカップ8個で作ったりしても良いです。 ・具材はお好みでお好きな物をのせてアレンジしてくださいね。

作ってみた!

質問

まこりんとペン子
  • Artist

まこりんとペン子

料理研究家・栄養士

  • 栄養士
  • 上級食育アドバイザー
  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 環境アレルギーアドバイザー