梅酢香るご飯に夏のお野菜をのせてお寿司にしました。ネタのお野菜はシンプルに美味しいお塩とすだちの組み合わせでもいいですし、甘辛ダレで煮ても美味しいです!
固めに炊いたご飯に梅酢とごまを加えて混ぜておく。
ししとうはヘタを取り、エリンギは斜めに約1cm幅に切り、茄子も1cm幅で輪切りにする。
フライパンで野菜を全て炒め、エリンギの両面に焼き色がついたらエリンギのみ取り出してから醤油、みりん、キビ砂糖をフライパンに入れてとろみが出るまで弱火で熱する。
<成形> ご飯を直径3cm程に丸め、それぞれエリンギ(2枚)、ししとう(2個)、茄子(1枚)をのせる。 エリンギとししとうは、5mm幅に細くカットした海苔で落ちないように巻いて出来上がり! エリンギには美味しいお塩と直前にすだちをかけてお召し上がりください。
アレンジ~ オクラや淡竹、甘酢漬けにしたみょうがなどをのせても美味しいです。
レシピID:101102
更新日:2013/06/04
投稿日:2013/06/04