レシピサイトNadia

七五三のお祝いに!華やかお寿司まとめ

七五三のお祝いに!華やかお寿司まとめ
  • 投稿日2019/11/09

  • 更新日2019/11/09

もうすぐ七五三ですね。七五三のお祝いにはお子さんの好きな食べ物を準備することが多いと思いますが、やはりお祝いの食卓には華やかな一品が欲しいもの。今回は彩り鮮やかなお祝い向けお寿司をご紹介します!

パーティーやお祝いに!取りやすい寿司ケーキ

1.パーティーやお祝いに!取りやすい寿司ケーキ

調理時間60

このレシピを書いたArtist

寿司ケーキって、可愛いくて華やかで、 パーティーやお祝いなどに良いけど、食べづらいのが難点。 でも、このお寿司なら、1つ1つ分かれているから、取りやすくて食べやすいです。

材料

ご飯、すし酢、いなり、むき海老(ボイル)、枝豆、カニカマ、海苔、卵焼き、蒲鉾(ピンク)、スライスチーズ、きゅうり、卵

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 井部 博美
    井部 博美

    2020/01/08 18:19

    凄く豪華に出来ました!
    井部 博美の作ってみた!投稿(パーティーやお祝いに!取りやすい寿司ケーキ)
  • TEBON
    TEBON

    2023/04/09 16:24

    牛乳パックの写真は高さ10cmに切る前のものでよろしいでしょうか?
基本【ちらし寿司】の作り方

2.基本【ちらし寿司】の作り方

調理時間30(炊飯時間を除きます。)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安800

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

これからの季節、ひな祭りや卒業&入学などのお祝いにぴったりのちらし寿司。面倒なイメージがあるかもしれませんが覚えておくと重宝すると思います。

材料

米、米酢(もしくは酢)、砂糖、塩、蒸しエビ、ニンジン、レンコン、干し椎茸、絹さや、卵、酒、砂糖、塩、干し椎茸の戻し汁と水、砂糖、酒、醤油、イクラ

作ってみた!

レビュー(9件)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/03/03 21:17

    この定番のちらし寿司が大好きで初めて自分で作りました😊 母の味には勝てないけど美味しくできました❤️ 子供達が食べるので絹さやは小さく刻みました! 自分が寿司エビ好きなので寿司エビで作りました🦐 お店で買うのも美味しいけどやっぱり手作りはもーっと美味しかったです😊
    tanu🌿の作ってみた!投稿(基本【ちらし寿司】の作り方)
  • MGCAT
    MGCAT

    2025/03/03 17:32

    2回目ですっ! 今回はちゃんとレンコン入れることに成功しました❣️ 盛り付けは雑ですが、美味しかったです💓 また作ります😊
    MGCATの作ってみた!投稿(基本【ちらし寿司】の作り方)
  • MGCAT
    MGCAT

    2024/03/03 22:16

    レンコンやと思って買ったのが長芋でレンコン抜きになっちゃいました💦 でも、とてもおいしかったです! ひなまつりに作りました✨
    MGCATの作ってみた!投稿(基本【ちらし寿司】の作り方)
サーモンとアボカドの寿司ケーキ

3.サーモンとアボカドの寿司ケーキ

調理時間20(米を炊く時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ケーキに見立てたお寿司です。 華やかになるので、ひなまつりや誕生日などのお祝いの食卓にぴったりです。

材料

米、酢、砂糖、塩、アボカド、サーモン、帆立貝、いくら、しば漬け、青しそ、カイワレ大根、いりごま、ゆり根
お魚屋さんの手まり寿司

4.お魚屋さんの手まり寿司

調理時間15

このレシピを書いたArtist

酢飯を作って、ごはんに具材をのせるだけ! ごはんを白米ではなく雑穀ごはんにすると、彩りもキレイに。

材料

米、雑穀、水、酢、砂糖、塩、刺身、飾り
子供も喜ぶ♡ツナの洋風ちらし寿司

5.子供も喜ぶ♡ツナの洋風ちらし寿司

調理時間15(酢飯を作る時間は除く)

このレシピを書いたArtist

子供も大好きなツナにチーズ、マヨネーズを添えて洋風の味付けです。 卒業式や入学式のお祝いに!

材料

酢飯、ツナ缶、カラフルミニトマト、スライスチーズ、ゆで卵、絹さや、マヨネーズ、桜の塩漬け
おうちにあるもので作れる モザイク寿司

6.おうちにあるもので作れる モザイク寿司

調理時間30

このレシピを書いたArtist

専用の押し型がなくても、牛乳パックや保存容器で作れるモザイク寿司です。彩りよくお重に詰めれば華やかに仕上がります。

材料

白米、酢、砂糖、塩、卵、砂糖、牛乳、塩、水溶き片栗粉、まぐろ・サーモン・いか、きゅうり、いくら、ラディッシュ
春のお祝いに♡艶やか♡モザイク寿司

7.春のお祝いに♡艶やか♡モザイク寿司

調理時間15

このレシピを書いたArtist

彩りも艶やかで、お祝い事にぴったりのモザイク寿司です。卒業、入学などのお祝いの日に。

材料

寿司飯、まぐろ、ほたて、いくら、サーモン、えび、たい、玉子焼き、きゅうり、飾り用(薬味)、ラディッシュ
花盛り寿司☆入学・卒業・お祝いに***

8.花盛り寿司☆入学・卒業・お祝いに***

調理時間15

このレシピを書いたArtist

花型に酢めしを詰めて 上にもお花のように 刺身を盛ってみました。 入学式や卒業式お祝いや お花見にもいかがですか〜!

材料

サーモン、甘エビ、カニカマ、アボカド、貝割れ、青じそ、もみ海苔、ご飯、調味料【A】、酢、砂糖、塩、醤油、わさび
お祝い寿司ケーキ

9.お祝い寿司ケーキ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

華やかな見た目の寿司ケーキ☆ お刺身を花形にしてのっければハレの日のメイン料理になります。

材料

ごはん、卵、サーモン柵(刺身)、ブリ柵(刺身)、いくら、しそ・葉、白ごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • はなもも
    はなもも

    2022/03/13 14:26

    今年はご飯の間にあなごも入れて、サーモン、まぐろ、貝柱をトッピングしました。 素敵なレシピをありがとうございました。
    はなももの作ってみた!投稿(お祝い寿司ケーキ)
  • はなもも
    はなもも

    2022/03/02 09:33

    去年のひな祭りに作りましたが、今年もリクエストがあり作ろうと思います。 朝作って晩に食べたい場合、冷蔵庫に入れておいた方がいいですか。その場合ご飯が固くなりませんか?
彩り手まり寿司

10.彩り手まり寿司

調理時間30(ご飯を炊く時間は除く)

このレシピを書いたArtist

手まり寿司をいろいろな具材で作りました。 少しづつ、いろいろな具材を使った手まり寿司は、見た目も華やかです。

材料

米、酢、砂糖、塩、卵、砂糖、塩、サラダ油、三つ葉、スモークサーモン、アボカド、ディル、ホタテ貝の刺身、いくら、ボイルしたえび、きゅうり、生ハム、れんこん、芽ねぎ、寿司酢、しば漬け、いりごま、わさび
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告