レシピサイトNadia
主食

基本【ちらし寿司】の作り方

お気に入り

(6603)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30炊飯時間を除きます。

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安800

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

これからの季節、ひな祭りや卒業&入学などのお祝いにぴったりのちらし寿司。面倒なイメージがあるかもしれませんが覚えておくと重宝すると思います。

材料4人分

  • 1合半
  • A
    米酢(もしくは酢)
    大さじ2と1/2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    小さじ1
  • 蒸しエビ
    6~8尾
  • ニンジン
    40g
  • レンコン
    30g
  • 干し椎茸
    4~5枚
  • 絹さや
    6本程度
  • 2個
  • B
    小さじ1
  • B
    砂糖
    少々
  • B
    少々
  • 干し椎茸の戻し汁と水
    200ml
  • C
    砂糖
    大さじ1と1/2
  • C
    大さじ1と1/2
  • C
    醤油
    大さじ1と1/2
  • イクラ
    適量

作り方

  • 下準備
    米は洗って炊飯器の内釜に入れ、目盛りよりやや少なめの水を注いで炊飯する。 干し椎茸は水に浸けて柔らかく戻す。(この際の戻し汁は使うので捨てないでください。)

  • 1

    炊き立てのご飯をボウル(あれば寿司桶)に移し、A 米酢(もしくは酢)大さじ2と1/2、砂糖大さじ2、塩小さじ1を加えてしゃもじで切るようにして混ぜる。馴染んだらうちわなどであおいで冷まし、濡らした布巾などをかぶせておく。

    基本【ちらし寿司】の作り方の工程1
  • 2

    【具材を準備する】 蒸しエビは殻をむき、大きければ食べやすい大きさに切る。 ニンジンは細切りにする。 レンコンは薄いいちょう切りにし、酢水にさらしてからしっかりと水気を切る。 干し椎茸は水で戻して柔らかくなったら石づきを落として薄切りにする。 絹さやは筋を取り、熱湯でさっと茹でて半分に切る。

    基本【ちらし寿司】の作り方の工程2
  • 3

    鍋(もしくはフライパン)に干し椎茸の戻し汁と水を合わせて200㎖を入れ、C 砂糖大さじ1と1/2、酒大さじ1と1/2、醤油大さじ1と1/2を加えて火にかける。煮立ったらニンジン、レンコン、干し椎茸を加えて炒め煮にする。5分ほど煮て水分が少なくなったら火を止め、しばらく置いて味をなじませる。

    基本【ちらし寿司】の作り方の工程3
  • 4

    【錦糸卵を作る】 ボウルに卵を割り入れてほぐし、B 酒小さじ1、砂糖少々、塩少々を加えて混ぜ合わせる。フライパンに薄くサラダ油をひいて(分量外)中火で熱し、卵液の半量を流し入れる。火加減を弱め、ふちが乾いたら火を止める。(少し手間ですが一度濾してから焼くと色ムラがなくきれいに焼きあがります。)

    基本【ちらし寿司】の作り方の工程4
  • 5

    手でそっと返し、弱火で両面を焼く。

    基本【ちらし寿司】の作り方の工程5
  • 6

    残りも同様に焼いて粗熱を取る。(今回は直径20センチのフライパンを使用しました。)

    基本【ちらし寿司】の作り方の工程6
  • 7

    細切りにして空気を含ませるようにしてほぐしておく。

    基本【ちらし寿司】の作り方の工程7
  • 8

    1の酢飯に3の具材を汁気を切って加え、さっくりと混ぜ合わせる。

    基本【ちらし寿司】の作り方の工程8
  • 9

    器にご飯を盛り付けて、錦糸卵を全体にのせる。さらに蒸しエビ、絹さや、イクラをバランスよくのせる。(イクラをのせると華やかに仕上がります。)

    基本【ちらし寿司】の作り方の工程9

ポイント

干し椎茸の戻し汁は旨味も栄養成分もたっぷり残っているので、捨てずに活用しましょう。トッピングはお好みで、海鮮をのせたり桜でんぶをのせたりしても◎

作ってみた!

  • 冷麺
    冷麺

    2025/03/16 17:00

    ひな祭りに作りました•ᴗ•✿ いつも市販の具で作っても余りがちなちらし寿司ですが、初めて一度でなくなりました! また作ります〜(⸝⸝ˊ࿀ˋ⸝⸝)
    冷麺の作ってみた!投稿(基本【ちらし寿司】の作り方)
  • えびちゃん
    えびちゃん

    2025/03/11 09:42

    今年のひな祭りもお世話になりました☺️とても好きな味付けです
    えびちゃんの作ってみた!投稿(基本【ちらし寿司】の作り方)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/03/03 21:17

    この定番のちらし寿司が大好きで初めて自分で作りました😊 母の味には勝てないけど美味しくできました❤️ 子供達が食べるので絹さやは小さく刻みました! 自分が寿司エビ好きなので寿司エビで作りました🦐 お店で買うのも美味しいけどやっぱり手作りはもーっと美味しかったです😊
    tanu🌿の作ってみた!投稿(基本【ちらし寿司】の作り方)
  • MGCAT
    MGCAT

    2025/03/03 17:32

    2回目ですっ! 今回はちゃんとレンコン入れることに成功しました❣️ 盛り付けは雑ですが、美味しかったです💓 また作ります😊
    MGCATの作ってみた!投稿(基本【ちらし寿司】の作り方)
  • まぁちゃん
    まぁちゃん

    2024/03/05 21:55

    ひな祭りに作りました! 味付け最高でした(^^) 4歳娘も沢山食べてくれました。 いつもは、す◯太郎に頼っていましたが、これからはこのレシピに決定です♪
    まぁちゃんの作ってみた!投稿(基本【ちらし寿司】の作り方)

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告