レシピサイトNadia

成人の日に♪簡単なのに華やかな「お祝いご飯」

成人の日に♪簡単なのに華やかな「お祝いご飯」
  • 投稿日2022/01/10

  • 更新日2022/01/10

今日は成人の日ですね。今回は、大人への晴れやかな第一歩を祝う「お祝いご飯」をご紹介します♪ 定番のお赤飯や華やかなちらし寿司を始め、ごちそう感のあるメイン料理、おしゃれな副菜など、食卓のお祝いムードを盛り上げるお料理を集めました。

のせるだけで簡単!華やかカナッペ風寿司

1.のせるだけで簡単!華やかカナッペ風寿司

調理時間20

このレシピを書いたArtist

シンプルにご飯だけで海苔巻きを作り、カットして好きなものをトッピングするだけの簡単なお寿司です。 軍艦巻きや手毬寿司を作るのは意外と手間で時間もかかりますが、こうしたらお子さんと一緒に作れるほど簡単で楽しいですし食べやすいですよ! お好きなものをトッピングして楽しんでみてください。

材料

温かいごはん(かために炊いたもの)、すし酢、焼きのり(全形)、刺身セット、お好みのトッピング具材、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • funinmans_mesi
    funinmans_mesi

    2023/12/31 10:56

    簡単で美味しく出来ました♪ありがとうございます。
    funinmans_mesiの作ってみた!投稿(のせるだけで簡単!華やかカナッペ風寿司)
お祝いのお膳にお赤飯【冷凍・作り置き】

2.お祝いのお膳にお赤飯【冷凍・作り置き】

調理時間20(炊飯する時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ほっこり小豆に、もちもちのもち米。 簡単に炊飯器で作るので失敗しらずで 安心です。お祝いのお膳にいかがでしょうか?

材料

小豆、もち米、ごま塩

作ってみた!

レビュー(2件)
  • じゅん子
    じゅん子

    2021/12/18 17:19

    今年の春の入学祝いと、夏のお誕生日に作りました!再度、お正月料理としてリピしたいと思います♡
  • じゅん子
    じゅん子

    2021/08/18 16:55

    もち米3合、小豆と小豆を茹でる水を共に1.5倍量で作りました。ゆで汁がだいぶ余ったので、小豆の固さが心配でしたが、出来上がりは全く問題なし!簡単に炊飯器で炊けて、本当に美味しかったです!
【やわらか豚バラ焼豚】本格!簡単♬︎

3.【やわらか豚バラ焼豚】本格!簡単♬︎

調理時間70

このレシピを書いたArtist

【柔らか❕簡単本格焼豚レシピ🍖】 柔らかく仕上げるコツは 下茹でをしっかりする事👌✨ 下茹での時点で柔らかくなるので 後は火を入れすぎずに冷めるまで 漬け込めば完成です🍖.*˚ カットして漬け込めば中まで 味が染み込む&調味料も たくさん量を使わなくても 漬かるので良いですよ⸜🌷︎⸝‍

材料

豚バラブロック、水、酒、生姜、長ネギ、酒、醤油、みりん、ゆで汁、砂糖、オイスターソース

作ってみた!

レビュー(9件)
  • 812363
    812363

    2024/10/23 14:04

    2時間程煮込んでみました😊 ホロホロ〜‼️すっごく美味しいです!
    812363の作ってみた!投稿(【やわらか豚バラ焼豚】本格!簡単♬︎)
  • 作り置きモンスター
    作り置きモンスター

    2024/09/15 10:29

    下茹でだけですでに柔らかホロホロでした☺️ 簡単に美味しくできました🤤🤤🤗
    作り置きモンスターの作ってみた!投稿(【やわらか豚バラ焼豚】本格!簡単♬︎)
  • ぷりん
    ぷりん

    2024/10/14 13:44

    半分の量で作りました🐷 初めてチャーシューを作りましたが、味も美味しく簡単に出来ました☺️ また時間に余裕があるときに作りたいと思います🙌🏻
    ぷりんの作ってみた!投稿(【やわらか豚バラ焼豚】本格!簡単♬︎)
基本【ちらし寿司】の作り方

4.基本【ちらし寿司】の作り方

調理時間30(炊飯時間を除きます。)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安800

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

これからの季節、ひな祭りや卒業&入学などのお祝いにぴったりのちらし寿司。面倒なイメージがあるかもしれませんが覚えておくと重宝すると思います。

材料

米、米酢(もしくは酢)、砂糖、塩、蒸しエビ、ニンジン、レンコン、干し椎茸、絹さや、卵、酒、砂糖、塩、干し椎茸の戻し汁と水、砂糖、酒、醤油、イクラ

作ってみた!

レビュー(9件)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/03/03 21:17

    この定番のちらし寿司が大好きで初めて自分で作りました😊 母の味には勝てないけど美味しくできました❤️ 子供達が食べるので絹さやは小さく刻みました! 自分が寿司エビ好きなので寿司エビで作りました🦐 お店で買うのも美味しいけどやっぱり手作りはもーっと美味しかったです😊
    tanu🌿の作ってみた!投稿(基本【ちらし寿司】の作り方)
  • MGCAT
    MGCAT

    2025/03/03 17:32

    2回目ですっ! 今回はちゃんとレンコン入れることに成功しました❣️ 盛り付けは雑ですが、美味しかったです💓 また作ります😊
    MGCATの作ってみた!投稿(基本【ちらし寿司】の作り方)
  • MGCAT
    MGCAT

    2024/03/03 22:16

    レンコンやと思って買ったのが長芋でレンコン抜きになっちゃいました💦 でも、とてもおいしかったです! ひなまつりに作りました✨
    MGCATの作ってみた!投稿(基本【ちらし寿司】の作り方)
お祝い事に♪簡単☆はまぐりのお吸い物

5.お祝い事に♪簡単☆はまぐりのお吸い物

調理時間10

このレシピを書いたArtist

昆布だしと貝エキスの相乗効果で旨味UP! お祝い事やおひなまつりなどにも大活躍です。 はまぐりには神経の働きをサポートするビタミンB12が豊富で、腰痛や肩こり、不眠、貧血などを改善する働きがあります◎

材料

はまぐり、みつば、水、昆布だし(顆粒・食塩無添加)、塩、酒、しょうゆ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • にゃ〜むず
    にゃ〜むず

    2025/03/03 23:04

    とてもとても✨️✨️美味しいお吸物が作れました💞 シンプルな材料なのに、はまぐりや出汁のお味でホッと癒されます☺️ お祝いの日や記念日に、また是非作りたいです🌸✧*。
    にゃ〜むずの作ってみた!投稿(お祝い事に♪簡単☆はまぐりのお吸い物)
簡単☆ホタテのカルパッチョ☆バジル風味♪

6.簡単☆ホタテのカルパッチョ☆バジル風味♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

お刺身用ホタテを使って、おうちで簡単イタリアン♪ チーズ、バジル、ガーリックをトッピングするだけで本格派の味わいです☆ ほたて貝は、コレステロール値down効果や高血圧予防の働きがあるタウリンを多く含みます。 旨味たっぷりなので、調味料控えめでも素材の味わいをじっくり味わえて、減塩効果も◎

材料

ほたて貝柱(刺身用)、塩こしょう、粉チーズ、バジルの葉、フライドガーリック、オリーブオイル、ミニトマト
特売厚切りステーキがキウイと舞茸の酵素で柔らか!極上に!

7.特売厚切りステーキがキウイと舞茸の酵素で柔らか!極上に!

調理時間20(マリネ時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

スーパーで特売の輸入牛肉ステーキを柔らかく焼き上げる秘密はたんぱく質分解酵素! いつもは舞茸だけで作っていましたが、今回はキウイも入れてより効果的に^ ^ 漬けたキウイや舞茸ペーストは美味しいソースにもなりますよ! 薬膳効果 ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に  ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆舞茸...高血圧予防に、動脈硬化予防に、糖尿病予防に、生活習慣病予防に、美肌に、免疫力アップに ☆キウイ... 胃の働きを整える、イライラに、解熱作用

材料

牛ステーキ肉(2cm強位の厚みのもの。)、キウイ、舞茸、にんにく、酒、オリーブオイル、塩・胡椒、醤油・オイスターソース、砂糖・酒
切ってのせるだけ!簡単かわいいコロコロちらし寿司

8.切ってのせるだけ!簡単かわいいコロコロちらし寿司

調理時間25(ご飯の炊飯時間を除きます。)

このレシピを書いたArtist

ひな祭りやお祝いごとにおすすめのちらし寿司です。具材を散りばめるだけの簡単なちらし寿司ですが、大きさを揃えることで品よくまとまります。きゅうりやカニカマを使って低コストながらカラフルで華やかなちらし寿司に仕上げました。

材料

米、米酢、砂糖、塩、白ごま、きゅうり、カニカマ、サーモン(刺身用・柵)、だし巻き玉子(市販)、イクラ、海苔

作ってみた!

レビュー(5件)
  • にゃ〜むず
    にゃ〜むず

    2025/03/03 23:00

    ポイントを参考に、ミョウガを酢飯にまぜたらとても美味しかったです✨️ サーモンはマグロにしました🐟 コロコロ可愛く、とても素敵なひな祭りゴハンになりました🎎🌸 ありがとうございました😊💞
    にゃ〜むずの作ってみた!投稿(切ってのせるだけ!簡単かわいいコロコロちらし寿司)
  • M*P
    M*P

    2024/03/03 19:43

    昨年も作り好評で〜今年も娘のリクエストで作りました♪簡単で華やかで美味しいので、また作ります☆美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(切ってのせるだけ!簡単かわいいコロコロちらし寿司)
  • yukaringo
    yukaringo

    2024/03/03 10:34

    子どもに盛り付けを手伝ってもらいました。 いくらは高くて手が出なかったので、サーモンとホタテにしました。 卵焼きは手作りしました。
    yukaringoの作ってみた!投稿(切ってのせるだけ!簡単かわいいコロコロちらし寿司)
筑前煮・炒り鶏

9.筑前煮・炒り鶏

調理時間40(干ししいたけの戻し時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

普段のおかずからお正月やお食い初めなどのお祝いの一品にも。 厚揚げを加えることで旨みもボリュームもUP!

材料

鶏もも肉、厚揚げ、れんこん、ごぼう、にんじん、こんにゃく、干ししいたけ、絹さや、水、油、酒・醤油、みりん・砂糖
鯛の姿蒸し 塩レモン風味~アツアツねぎソースかけ

10.鯛の姿蒸し 塩レモン風味~アツアツねぎソースかけ

調理時間20(鯛の下処理の時間を除く)

このレシピを書いたArtist

めで鯛。鯛のおもてなしバリエーションの一つです。みんな揃ったところの、頂く直前に、アツアツのごま油をジューと、いう音で美味しさ、食欲が増します。パフォーマンス度もあって楽しいです!でも、バチバチ飛ぶので、お気をつけてください。

材料

鯛、塩、レモン、酒、ねぎ(小口切り)、酢、塩、黒胡椒、ごま油
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告