レシピサイトNadia

「ひな祭りレシピ」30選|華やか料理でお祝い♪

「ひな祭りレシピ」30選|華やか料理でお祝い♪
  • 投稿日2024/03/01

  • 更新日2024/03/01

あさって3月3日はひな祭り。おうちでお祝いをする方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、ひな祭りにぴったりの華やかなちらし寿司から、定番のはまぐりのお吸い物、サラダやかわいいスイーツまでご紹介します♪

基本【ちらし寿司】の作り方

1.基本【ちらし寿司】の作り方

調理時間30(炊飯時間を除きます。)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安800

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

これからの季節、ひな祭りや卒業&入学などのお祝いにぴったりのちらし寿司。面倒なイメージがあるかもしれませんが覚えておくと重宝すると思います。

材料

米、米酢(もしくは酢)、砂糖、塩、蒸しエビ、ニンジン、レンコン、干し椎茸、絹さや、卵、酒、砂糖、塩、干し椎茸の戻し汁と水、砂糖、酒、醤油、イクラ

作ってみた!

レビュー(9件)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/03/03 21:17

    この定番のちらし寿司が大好きで初めて自分で作りました😊 母の味には勝てないけど美味しくできました❤️ 子供達が食べるので絹さやは小さく刻みました! 自分が寿司エビ好きなので寿司エビで作りました🦐 お店で買うのも美味しいけどやっぱり手作りはもーっと美味しかったです😊
    tanu🌿の作ってみた!投稿(基本【ちらし寿司】の作り方)
  • MGCAT
    MGCAT

    2025/03/03 17:32

    2回目ですっ! 今回はちゃんとレンコン入れることに成功しました❣️ 盛り付けは雑ですが、美味しかったです💓 また作ります😊
    MGCATの作ってみた!投稿(基本【ちらし寿司】の作り方)
  • MGCAT
    MGCAT

    2024/03/03 22:16

    レンコンやと思って買ったのが長芋でレンコン抜きになっちゃいました💦 でも、とてもおいしかったです! ひなまつりに作りました✨
    MGCATの作ってみた!投稿(基本【ちらし寿司】の作り方)
カラフル手まり寿司

2.カラフル手まり寿司

調理時間30

このレシピを書いたArtist

月刊料理情報誌『おあじはいかが』 3月号掲載レシピです。 季節のおうちごはんのテーマはひな祭り。 具の組み合わせ次第でバリエーションが広がる手まり寿司。好みの刺身パックを使えば手軽にに作れます。 春の到来を感じさせる華やかな食卓で 女の子の健やかな成長を願い、お祝いしましょう♪

材料

炊き立てご飯、すし酢、和風だしの素、卵、色つき大根(紅しぐれ大根など)やラディッシュなど3種、きゅうり、かにかま、生ハム、サーモン、まぐろ、しめさば、むきボイルえび、イクラ、チャービル、小ねぎ、ミニトマト
ひな祭りの3色押し寿司。

3.ひな祭りの3色押し寿司。

調理時間45(炊飯時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

緑、白、ピンクの3色の酢飯で作るひな祭りの押し寿司。

材料

お米、酢、砂糖、塩、桜でんぶ、そら豆(または枝豆)、鯛(刺身)・カニ・いくら、錦糸卵、菜の花(茹でたもの)
いちごのスコップケーキ

4.いちごのスコップケーキ

調理時間45

このレシピを書いたArtist

ホイップクリームとヨーグルトで作るクリームにいちごジャムを加えて淡いピンク色に。ヨーグルトが入っているので、少しあっさりとした仕上がりになります。 いちごの輪切りを桃の花に見立てて飾ればひな祭りにピッタリです。 盛り付けは大きめの容器に材料を順番に重ねていくだけなので、お子様も簡単に作れます。

材料

卵、グラニュー糖、薄力粉、生クリーム、グラニュー糖、ギリシャヨーグルト(無糖)、いちごジャム、いちご、ミント

作ってみた!

レビュー(2件)
  • みたろう
    みたろう

    2024/03/27 07:08

    飾りに解凍ブルーベリーの水分拭かずいれたから汚くなってもうた…🥲‎ 苺ジャム無いのでヨーグルトクリームに無糖レモンジャム60と食用クエン酸少しいれて。スポンジは砂糖90くらいいれて甘くしてバランスを好みに調整した。 とても美味しく出来ました✌️レシピありがとうございます😋
    みたろうの作ってみた!投稿(いちごのスコップケーキ)
  • みたろう
    みたろう

    2024/03/27 07:10

    メモ✍️ 銀色バットでスポンジ焼いて スリコの耐熱ガラスタッパにいれた
切ってのせるだけ!簡単かわいいコロコロちらし寿司

5.切ってのせるだけ!簡単かわいいコロコロちらし寿司

調理時間25(ご飯の炊飯時間を除きます。)

このレシピを書いたArtist

ひな祭りやお祝いごとにおすすめのちらし寿司です。具材を散りばめるだけの簡単なちらし寿司ですが、大きさを揃えることで品よくまとまります。きゅうりやカニカマを使って低コストながらカラフルで華やかなちらし寿司に仕上げました。

材料

米、米酢、砂糖、塩、白ごま、きゅうり、カニカマ、サーモン(刺身用・柵)、だし巻き玉子(市販)、イクラ、海苔

作ってみた!

レビュー(5件)
  • にゃ〜むず
    にゃ〜むず

    2025/03/03 23:00

    ポイントを参考に、ミョウガを酢飯にまぜたらとても美味しかったです✨️ サーモンはマグロにしました🐟 コロコロ可愛く、とても素敵なひな祭りゴハンになりました🎎🌸 ありがとうございました😊💞
    にゃ〜むずの作ってみた!投稿(切ってのせるだけ!簡単かわいいコロコロちらし寿司)
  • M*P
    M*P

    2024/03/03 19:43

    昨年も作り好評で〜今年も娘のリクエストで作りました♪簡単で華やかで美味しいので、また作ります☆美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(切ってのせるだけ!簡単かわいいコロコロちらし寿司)
  • yukaringo
    yukaringo

    2024/03/03 10:34

    子どもに盛り付けを手伝ってもらいました。 いくらは高くて手が出なかったので、サーモンとホタテにしました。 卵焼きは手作りしました。
    yukaringoの作ってみた!投稿(切ってのせるだけ!簡単かわいいコロコロちらし寿司)
はまぐりのお吸い物

6.はまぐりのお吸い物

調理時間10(砂抜き時間除く)

このレシピを書いたArtist

お吸い物は出汁がメイン。だしパックで手軽に素材そのものの出汁が取れます。 はまぐりは、貝がぴったり合わさることから、将来ぴったりの人と出会って欲しいと願う縁起ものとして、ひな祭りに欠かせないひと品です。

材料

はまぐり、三つ葉、手毬麩、だしパック、酒、しょうゆ、水、塩、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2025/03/03 23:00

    はまぐりのお吸い物💛☘️🌸💫✨ ひな祭り🎎のお吸い物は、はまぐりのお吸い物💜🥳💫✨✨ はまぐりから出汁がたっぷり出て、結び三つ葉☘️の爽やかさと、花麩🌸で、めちゃめちゃ美味しかった〜💕😍💖💫✨ 上品で、はまぐりの旨味が、カラダに染みる〜💖🥰💕💫✨ めっちゃ美味しかったから、また作る〜💜🥳💫✨✨ わかえさん🩵😸いつもありがと〜ございます💙🐶🐾
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(はまぐりのお吸い物)
  • 500461
    500461

    2021/07/01 08:53

    5人分作りたいのですが、はまぐりを増やした場合増やした分、塩や水も増やしますか? 又、だしパックや調味料も5人分に調整しますか?
簡単!華やかちらし寿司【大葉酢飯・華やかに盛りつけるコツ】

7.簡単!華やかちらし寿司【大葉酢飯・華やかに盛りつけるコツ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

我が家の簡単で華やかに仕上がるちらし寿司です。 具材もシンプルで簡単に手に入るもですが豪華な一品になります! おもてなしやお祝いごとにピッタリです。 ちらし寿司の中でも1番簡単にできちゃうので盛り付けが苦手な方にはおすすめなちらし寿司ですし、お子様と一緒に楽しく作っても◎! 酢飯に大葉とごまをプラスすることであっさり風味も良くなり簡単にできるので我が家の定番です。 具材や盛り付けかたに困った時や迷った時には、ぜひこちらをお試しください。

材料

温かいごはん(固めに炊いたもの)、酢、砂糖、塩、大葉、白いりごま、サーモン(刺身用)、たまご焼き、カニカマ、胡瓜、いくら(お好みで)

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 3y
    3y

    2025/01/31 02:50

    ふるさと納税のサーモンで作りました(*´꒳`*)卵焼きは少し甘めにして、角切りにしても崩れないように水溶き片栗粉を混ぜて焼きました。きゅうりとカニカマは倍量でしたがちょうど良かったです。 刻んだ大葉と炒りごまを混ぜた酢飯がとにかく美味しい!!妊娠中なのでいくらは避けましたが、じゅうぶん美味しかったです!次は酢飯の上にちぎった海苔を敷き詰めてから具材を乗せてみたいです。海苔の風味が入るときっと更に美味しいです。これからちらし寿司はこの酢飯で作ります! #私の推しレシピ
    3yの作ってみた!投稿(簡単!華やかちらし寿司【大葉酢飯・華やかに盛りつけるコツ】)
  • ヨーリー
    ヨーリー

    2023/12/31 19:21

    大晦日に作りました。 すごく簡単なのに、とても豪華に見えて御馳走にぴったりです。 味もとても美味しかったです。
    ヨーリーの作ってみた!投稿(簡単!華やかちらし寿司【大葉酢飯・華やかに盛りつけるコツ】)
  • Konoha🌿
    Konoha🌿

    2024/01/03 00:59

    お正月料理としてつくりました。 サーモンのお刺身が苦手なので、 スモークサーモンで代用。 大葉入りの酢飯がとてもさわやかで美味しかったです*ˊᵕˋ*
    Konoha🌿の作ってみた!投稿(簡単!華やかちらし寿司【大葉酢飯・華やかに盛りつけるコツ】)
コスパ食材で簡単華やか♪♪『ちらし寿司風混ぜごはん』

8.コスパ食材で簡単華やか♪♪『ちらし寿司風混ぜごはん』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

きゅうり、かにかま、卵のコスパ食材で作れるちらし寿司風の混ぜご飯です(^^)/ とっても簡単なのに食卓が華やかになるのでおすすめですよ♡

材料

きゅうり、塩(塩もみ用)、かにかま、卵、マヨネーズ、酢、砂糖、ごはん、白ごま、塩

作ってみた!

レビュー(3件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/06/27 16:32

    ユーザー友さんの投稿を拝見して作りました🐿️😊💕 大変美味しく頂きました🐿️☺️💕 暑い日に手軽に出来る有難いレシピです🐿️☺️🍀 又、上手く作りたいです🐿️☺️ リナティさん!いつもありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈
    チョロリスの作ってみた!投稿(コスパ食材で簡単華やか♪♪『ちらし寿司風混ぜごはん』)
  • ありみ
    ありみ

    2024/03/05 09:54

    ひなまつりに、作りました♡。材料が、そろえやすくて、すごく、おいしかったです♡。
    ありみの作ってみた!投稿(コスパ食材で簡単華やか♪♪『ちらし寿司風混ぜごはん』)
  • かおちゃん
    かおちゃん

    2024/03/01 19:41

    さっと簡単に出来、きゅうり🥒の食感が良く、味付けも抜群でめちゃくちゃ美味しかったです💯
    かおちゃんの作ってみた!投稿(コスパ食材で簡単華やか♪♪『ちらし寿司風混ぜごはん』)
ふわふわ♡はんぺん入りエビ団子スープ

9.ふわふわ♡はんぺん入りエビ団子スープ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ほんのりピンク色で、ふわふわの食感が楽しめるエビ団子スープはひな祭りにもぴったりです。コーンと絹さやで春らしい色合いを意識しました。

材料

はんぺん、むきエビ、片栗粉、酒、生姜のすりおろし、塩、水、鶏がらスープの素(顆粒)、塩コショウ、コーン(缶詰)、絹さや
簡単♪いちごのレアチーズタルト

10.簡単♪いちごのレアチーズタルト

調理時間25(冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

難しそうに見えるけど実は簡単♪ 市販のタルト型を使うことで ケーキ屋さんのようなタルトができます★ 見た目も華やかなのでバレンタインや誕生日ケーキにおすすめです!

材料

クリームチーズ、グラニュー糖、生クリーム、粉ゼラチン、お湯(ふやかす用)、粉ゼラチン、お湯(ふやかす用)、水、砂糖、市販のタルト型、いちご、粉砂糖、ミント

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 814069
    814069

    2023/12/25 11:06

    クリスマスケーキ作りに参考にさせていただきました!! とっても美味しくて、なのに簡単で!! リピ確定です(*´˘`*)♡
    814069の作ってみた!投稿(簡単♪いちごのレアチーズタルト)
  • REI
    REI

    2024/02/20 12:24

    レシピを参考にお砂糖や生クリームの量は変えつつ作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今まだ冷蔵庫で冷やしてるので、🌉デザートとして食べるのが楽しみ!
    REIの作ってみた!投稿(簡単♪いちごのレアチーズタルト)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告