2020.12.06
分類主食
調理時間: 10分
ID 401356
我が家の簡単で華やかに仕上がるちらし寿司です。
具材もシンプルで簡単に手に入るもですが豪華な一品になります!
おもてなしやお祝いごとにピッタリです。
ちらし寿司の中でも1番簡単にできちゃうので盛り付けが苦手な方にはおすすめなちらし寿司ですし、お子様と一緒に楽しく作っても◎!
酢飯に大葉とごまをプラスすることであっさり風味も良くなり簡単にできるので我が家の定番です。
具材や盛り付けかたに困った時や迷った時には、ぜひこちらをお試しください。
温かいごはん(固めに炊いたもの) | 2合分 | |
A
|
酢 | 40ml |
A
|
砂糖 | 大さじ2 |
A
|
塩 | 小さじ1 |
大葉 | 4〜5枚 | |
白いりごま | 小さじ2 | |
サーモン(刺身用) | 適量 | |
たまご焼き | 適量(卵2個で作ったたまご焼き使用) | |
カニカマ | 5本 | |
胡瓜 | 1/2本 | |
いくら(お好みで) | 適量 |
酢 40ml、砂糖 大さじ2、塩 小さじ1
を混ぜ合わせ、温かいごはん(固めに炊いたもの)に回しかけ、すばやく切るように混ぜ合わせる。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!