レシピサイトNadia

「こどもの日」のお祝いレシピ30選|簡単&美味しい!

「こどもの日」のお祝いレシピ30選|簡単&美味しい!
  • 投稿日2022/05/04

  • 更新日2023/05/01

明日はこどもの日。今回は、こいのぼりやかぶとをモチーフにしたレシピや、子どもが喜ぶおかずなど、簡単に作れるお祝いレシピをバリエーション豊かに集めました。お子さんと一緒に作って楽しんでもいいですね♪

くるっと巻くだけ簡単&お手軽デコで♪こいのぼりいなり寿司

1.くるっと巻くだけ簡単&お手軽デコで♪こいのぼりいなり寿司

調理時間40

このレシピを書いたArtist

めんつゆで簡単に煮た油揚げでくるっと巻いたら、切った野菜などで簡単にデコレーションをしてみましょう! 難しい技はいらず、のせていくだけなのでお子さまと作っても楽しいですよ。

材料

油揚げ、めんつゆ、砂糖、ごはん、たくあん、白ごま、きゅうり、にんじん、スライスチーズ、海苔、塩
折り紙覚えてますか?【かぶとの春巻き】材料は簡単チーズだけ!

2.折り紙覚えてますか?【かぶとの春巻き】材料は簡単チーズだけ!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

★【かぶとの春巻き】 中にはチーズのみ!材料2つだけです。折り紙のかぶとを折りながら、親子で楽しくクッキングはいかがですか? ★破裂の原因になるので、具は詰め込み過ぎないこと。 ★中身はチーズのみ!揚げる時間が短時間で済み、色がこんがりときつね色に揚がり、焦げる心配がありません。

材料

春巻きの皮、さけるチーズ、小麦粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ぱくりん
    ぱくりん

    2022/05/05 18:08

    作ってみました。 簡単にできて、楽しかったです✨ この時期にぴったりのレシピを、 ありがとうございました。🎶😊
    ぱくりんの作ってみた!投稿(折り紙覚えてますか?【かぶとの春巻き】材料は簡単チーズだけ!)
子供と一緒に楽しむ!こどもの日寿司【簡単な作り方】

3.子供と一緒に楽しむ!こどもの日寿司【簡単な作り方】

調理時間30

このレシピを書いたArtist

こどもの日に作る簡単可愛いにぎり寿司風のお寿司です。 ご家族の好きなネタで好きな量を作ってみてください。 お寿司も1個ずつ握ると手間も時間もかかります。 製氷皿を利用しちゃえば楽ちんです! とても簡単なので、お子さんと一緒に楽しんでみてください🎏

材料

酢飯、お刺身セット、市販のいなりあげ、スライスチーズ・焼きのりなど
【鶏もも唐揚げ】冷めてもカリッとジューシー

4.【鶏もも唐揚げ】冷めてもカリッとジューシー

調理時間30(漬け込み時間を含む)

  • カロリー(1人分)647Kcal

  • 総費用目安600

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存1ヶ月

このレシピを書いたArtist

【衣はザクッとお肉はジュワッと!肉汁滴る至福の唐揚げ】 お肉は柔らかくてジューシー、味はしっかり染み込んで、衣はカリッとサックリ仕上がるコツをレシピに詰め込みました。 揚げたてがもちろん最高なんですが、このレシピの最大の魅力は冷めても衣はカリッ、お肉は柔らかくジューシーなこと。だからお弁当にもピッタリです。唐揚げの味染み具合や衣がなんだかいまいち。揚げ物の理屈がわからない。そんな方はぜひお試しください。 ◎不明点はポイント欄、コメント一覧をご確認くださいませ。既出でない内容につきましてはご遠慮なくご相談ください。

材料

鶏もも肉、砂糖、酒、醤油、マヨネーズ、おろしにんにく(チューブ)、おろししょうが(チューブ)、味付け塩こしょう、片栗粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(90件)
  • そらまめ
    そらまめ

    2025/02/09 08:39

    サクッ~カリッ中はジューシーでとっても美味しくできました🤤また作ろう💖
    そらまめの作ってみた!投稿(【鶏もも唐揚げ】冷めてもカリッとジューシー)
  • まゆの
    まゆの

    2024/12/22 19:30

    パーティのメインは『マンガ肉』だったけど、孫達の晩ご飯に お持ち帰り用です。 この唐揚げ、孫達が大好きで♥️ 他にエビフライも……(。´-д-)疲れた。。 400㌘の鶏肉、全てお持ち帰りする美味しさなんです。お分かり頂けますよね(笑)
    まゆのの作ってみた!投稿(【鶏もも唐揚げ】冷めてもカリッとジューシー)
  • まゆの
    まゆの

    2024/08/14 20:53

    急遽お泊まりすると言い出した孫の為、汗だくでモモ肉3枚解凍✩⃝❄️️ 今日はコチラのレシピで作って見ました~✨️ 最初に砂糖で揉み込むから、すんごく柔らかい(ღˇᴗˇ)。o孫メインだから、ニンニク控えめに。漬け込み時間ちょっと短かったけど(お腹すいた~って急かすから💦) ちゃんと味が入ってて美味しかった😆👍💕息子も孫も ⊂(・ω・ )おかわり連発で、私の口には2つだけ💔デジャヴだぁ~~~(((٩(๏Д⊙`)۶)))
    まゆのの作ってみた!投稿(【鶏もも唐揚げ】冷めてもカリッとジューシー)
ハレの日に♪簡単☆韓国風海苔巻き『キンパ』

5.ハレの日に♪簡単☆韓国風海苔巻き『キンパ』

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ハレの日やおもてなしに、韓国風海苔巻きのキンパレシピです♪簡単に作れ、味付き牛肉が美味しい1品!見栄えもGOOD★是非お試し下さい(^^)/

材料

牛肉(薄切り)、ほうれん草、人参、溶き卵、砂糖、塩、サラダ油、白ごま、鶏がらスープの素、砂糖、ごま油、ごま油、醤油・みりん・砂糖・コチュジャン、にんにくチューブ、白ごま、ごはん、海苔、糸切り唐辛子

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 直希
    直希

    2023/04/29 19:11

    ご飯を薄く広げるのが難しかった😅 味は美味しいかったです😋
    直希の作ってみた!投稿(ハレの日に♪簡単☆韓国風海苔巻き『キンパ』)
  • AYANO.•*¨*•.☆
    AYANO.•*¨*•.☆

    2023/11/09 08:39

    息子の大会弁当に📣♡ 裏巻きと表巻きのキンパを作ってみました🌀 ほうれん草はお安い小松菜に変更して…😅 甘辛肉がいい匂い過ぎて〜♡巻かずにご飯にのせて食べたくなる味付けっ🤤当然美味しいキンパになりました🙌♡ いつも美味しいレシピに出会わせてくれるRINATYさんに感謝です🌈
    AYANO.•*¨*•.☆の作ってみた!投稿(ハレの日に♪簡単☆韓国風海苔巻き『キンパ』)
  • あんこ
    あんこ

    2023/07/02 19:39

    リピートします♩
    あんこの作ってみた!投稿(ハレの日に♪簡単☆韓国風海苔巻き『キンパ』)
サモサ風こいのぼり春巻き(かぶと春巻き)

6.サモサ風こいのぼり春巻き(かぶと春巻き)

調理時間30

このレシピを書いたArtist

子どもの日にぴったりな「こいのぼり」の形にした春巻きです。 子どもの好きなカレー味のじゃがいもにチーズも合わせて、食べやすく、巻きやすい具にしました。 同じ具で兜も作れますよ♪ お子さんと一緒に作っても楽しいです。

材料

春巻きの皮、じゃがいも、バター、ベビーチーズ、豚ひき肉、カレー粉、砂糖、塩コショウ、水溶き小麦粉、揚げ油、スライスチーズ、焼きのり
ホットプレートで賑やかに♪子どもの日ハンバーグ

7.ホットプレートで賑やかに♪子どもの日ハンバーグ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

子どもが大好きなハンバーグを子どもの日に合わせて可愛らしくアレンジしました。スライスチーズとニンジンを使ってかぶとをかぶった子どもの顔にすることで楽しさもぐんとアップします。ホットプレートで作ると家族みんなでワイワイ楽しむことができます。チーズをくり抜いたり、ケチャップで顔を描いたりする作業はお子さんと一緒にやると盛り上がると思います。是非子どもの日のお祝いに作って頂けると嬉しいです。

材料

牛豚合いびき肉、塩、玉ねぎ、パン粉、牛乳、溶き卵、ナツメグ、スライスチーズ、ニンジン、ブロッコリー、じゃがいも、ミニトマト、トマトケチャップ、中濃ソース、バター、トマトケチャップ
切り餅で簡単!もちもち中華風ちまき

8.切り餅で簡単!もちもち中華風ちまき

調理時間20(米の浸水及び炊飯時間を除きます。)

このレシピを書いたArtist

子どもの日のお祝いにぴったりの中華風ちまきです。もち米を使わなくても、切り餅を加えて炊飯することでもっちりとした食感に仕上がります。ほんのり効かせたオイスターソースの旨味が食欲をそそります。笹の葉で包むと端午の節句らしい雰囲気になります。

材料

米、切り餅、鶏もも肉、ゆでたけのこ、ニンジン、干し椎茸、出汁もしくは水、醤油、オイスターソース、みりん、笹の葉
【簡単おやつ】レンジで簡単!もっちり柏餅

9.【簡単おやつ】レンジで簡単!もっちり柏餅

調理時間20

このレシピを書いたArtist

こどもの日におすすめ! レンジで簡単に作れる柏餅です。 豆腐が入っているので、時間が経っても固くなりにくく、もっちりした食感。 小さいこどもでも食べやすいですよ。

材料

上新粉、絹ごし豆腐、きび砂糖、水、こしあん(又は粒あん、みそあん等お好みで)、柏の葉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • きなこもち
    きなこもち

    2022/05/05 00:24

    昨日作りました〜!しっとりしていて美味しかったです☺️
レンジで簡単!こいのぼりのフルーツオムレット

10.レンジで簡単!こいのぼりのフルーツオムレット

調理時間20

このレシピを書いたArtist

電子レンジで手軽に作れるオムレットに、こいのぼりをイメージしてフルーツでデコレーションしました。ふんわり優しい甘さのオムレットとフルーツの相性はばっちり!火を使わないので小さなお子さんとも安心して作ることができます。包丁が使えるお子さんにはフルーツを切るお手伝いをしてもらっても良いですね。是非お子さんに自由にデコレーションを楽しんでもらってください。

材料

ホットケーキミックス、卵、牛乳、はちみつ(もしくは砂糖)、生クリーム、砂糖、バナナ、イチゴやキウイなどお好みの果物、飾り用のお菓子

作ってみた!

レビュー(1件)
  • サクちゃん
    サクちゃん

    2023/02/08 14:53

    生クリームは無かったので適当に アレンジしました(笑) 子どものオヤツにレンジで オムレットが簡単に直ぐに出来て良かったです♡ 懐かしいような優しい味で 私も美味しく頂きました〜(*^^*)
    サクちゃんの作ってみた!投稿(レンジで簡単!こいのぼりのフルーツオムレット)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告