レシピサイトNadia
汁物

ふわふわ♡はんぺん入りエビ団子スープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ほんのりピンク色で、ふわふわの食感が楽しめるエビ団子スープはひな祭りにもぴったりです。コーンと絹さやで春らしい色合いを意識しました。

材料4人分

  • はんぺん
    100g
  • むきエビ
    100g
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    生姜のすりおろし
    少々
  • A
    少々
  • 600㎖
  • 鶏がらスープの素(顆粒)
    大さじ1
  • 塩コショウ
    少々
  • コーン(缶詰)
    大さじ1
  • 絹さや
    1~2枚

作り方

  • 下準備
    絹さやは筋を取り除き、熱湯でさっと下茹でして冷水に取る。

  • 1

    むきエビは背ワタを取り除き、片栗粉、塩各少々(分量外)を加えてもみ込み、流水で洗う。しっかりと水気を拭く。 はんぺんは一口大にちぎる。

    ふわふわ♡はんぺん入りエビ団子スープの工程1
  • 2

    フードプロセッサーに1とA 片栗粉大さじ1、酒大さじ1、生姜のすりおろし少々、塩少々を入れて滑らかになるまで撹拌する。 (フードプロセッサーがない場合はポリ袋に材料を全て入れてめん棒で叩いてもOKです。)

    ふわふわ♡はんぺん入りエビ団子スープの工程2
  • 3

    鍋に水と鶏がらスープの素(顆粒)を入れて火にかけ、煮立ったら2をスプーンですくって丸く成形しながら入れる。 (スプーンを2本使うとやりやすいです。)

    ふわふわ♡はんぺん入りエビ団子スープの工程3
  • 4

    エビ団子の色が変わるまで2~3分煮て、コーン(缶詰)を加え、塩コショウで味を調える。 器に盛り付けて細切りにした絹さやを添える。

    ふわふわ♡はんぺん入りエビ団子スープの工程4

ポイント

フードプロセッサーがあれば簡単に滑らかに撹拌できます。フードプロセッサーがない場合はポリ袋などに入れてめん棒でたたいてもOKです。むきエビは冷凍でもOKです。その場合は解凍してから調理してください。むきエビに片栗粉と塩をもみ込んで洗うことでプリッとした食感に仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告