レシピサイトNadia
副菜

【豆腐とはんぺんのアスパラエビコロコロ団子】節約/子どもウケ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15豆腐の水切り時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安250

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

あと一品ほしい…子供がお腹すいたーって言ってるけど何を作ろう… そういう時に、豆腐とはんぺんでこれ作ってみてください。 混ぜて丸めて焼くだけ!これがガチでうまい!つい、つまみすぎてなくなっちゃうほどです。

材料4人分

  • 豆腐
    1丁(400g)
  • はんぺん
    1袋(90g)
  • グリーンアスパラガス
    1束(100g)
  • A
    乾燥エビ
    8g
  • A
    ダシダ
    大さじ1/2
  • A
    米粉
    大さじ2
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • サラダ油
    大さじ4〜

作り方

  • 下準備
    豆腐はペーパータオル2枚でくるみ、ボウルに入れ電子レンジ600W10分加熱する。加熱後は豆腐の上に重石(湯呑みなど)を置き15分おく。 グリーンアスパラガスは3〜5mm程度に切る。

  • 1

    ボウルに水切り済みの豆腐、はんぺん、グリーンアスパラガス、A 乾燥エビ8g、ダシダ大さじ1/2、米粉大さじ2、片栗粉大さじ2を入れる。

    【豆腐とはんぺんのアスパラエビコロコロ団子】節約/子どもウケの工程1
  • 2

    全体をしっかりと混ぜる。

    【豆腐とはんぺんのアスパラエビコロコロ団子】節約/子どもウケの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を入れ、2を一口大に丸めて投入し中火で焼く。

    【豆腐とはんぺんのアスパラエビコロコロ団子】節約/子どもウケの工程3
  • 4

    全体が狐色になるまで、しっかりと焼く。

    【豆腐とはんぺんのアスパラエビコロコロ団子】節約/子どもウケの工程4

ポイント

豆腐は木綿でも絹ごしでもお好みで。水切りはしっかりとしてください。 グリーンアスパラガスは小さめが丸めやすいです。 米粉は薄力粉や片栗粉で代用できます。 乾燥エビは乾物コーナーにある一番安いタイプのもので作っています。

作ってみた!

  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2025/02/24 17:18

    ヘルシー&節約レシピでたすかります⤴️お弁当のおかずにも、ピリ辛だれで、お酒のおつまみにも🎵👍
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(【豆腐とはんぺんのアスパラエビコロコロ団子】節約/子どもウケ)

質問