レシピサイトNadia
    主食

    サーモンといくらの彩りカップ寿司

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    酢飯のかわりにゆかりご飯を使い、ガラスのカップで簡単にできる、ひな祭りやパーティーにもおすすめな華やかなカップ寿司です♪器はボダム(bodum)PAVINAダブルウォールグラスを使用しています☆

    材料2人分

    • スモークサーモン
      8枚
    • 大葉
      2枚
    • 1個
    • ご飯
      1膳分
    • 胡瓜
      1/3本
    • いくら
      大さじ2
    • ゆかり
      小さじ2
    • きび砂糖
      小さじ1
    • 白ごま油
      適量

    作り方

    • 下準備
      胡瓜は5㎜の角切りにし、スモークサーモンでバラの花を作る。炊き立てのご飯にゆかりを加えてよく混ぜたら、6等分にしておく。

    • 1

      フライパンに白ごま油をひいて、きび砂糖を溶かした溶き卵を流し入れて、炒り卵を作り、4等分にする。

    • 2

      各々のカップに、ご飯、卵、ご飯、胡瓜、ご飯の順にのせたら、サーモンと卵をのせ、大葉を添えていくらをのせる。

    ポイント

    ほんのり赤くて、程良い酸味と塩気のあるゆかりごはんで、酢飯にしなくてもお寿司みたいになります☆ 白ごま油の代わりにサラダ油で代用してもOKです♪

    作ってみた!

    質問