レシピサイトNadia
    汁物

    一人ランチに!ヘルシーなオートミール餅入り味噌汁

    • 投稿日2023/01/24

    • 更新日2023/01/24

    • 調理時間5

    ふんわりオートミール餅入りで、お正月ご馳走疲れをリセット! 温まってお腹スッキリ、ほっこり汁物ごはんです。 一人ランチや小腹が空いたとき、夜食にどうぞ。

    材料1人分

    • オートミール
      大さじ2(砕いたタイプのもの)
    • オートミール用水
      大さじ3
    • 片栗粉
      小さじ1/3
    • 白菜
      1/2枚
    • 顆粒和風だし
      小さじ1/2
    • 味噌
      大さじ1
    • 味噌汁用水
      汁椀一杯分

    作り方

    ポイント

    オートミールは砕いたタイプのインスタントオートミールを使用しています。 オートミール餅は崩れても大丈夫です。 しょうがを加えたり、ゴマ油をちょっと足しても、美味しくてヘルシーな一品です。 画像は揚げ玉をパラリとしています。

    • 1

      オートミール、オートミール用水、片栗粉を混ぜ、レンジ600wで40秒加熱し、取り出してよく練る。

      工程写真
    • 2

      鍋に、細切りにした白菜、味噌汁用水、顆粒和風だしを入れて沸騰させ、沸騰したら中火にして煮る。

      工程写真
    • 3

      白菜に火が通ったら1のオートミールを小分にして加え、数分煮て、味噌を溶き、完成。

      工程写真
    レシピID

    450958

    質問

    作ってみた!

    こんな「みそ汁」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    えつこ
    • Artist

    えつこ

    朝ごはんを中心としたお料理にまつわるブログ(アメブロ)を毎日更新しています。 時間のない子育て世代、「作り置きを作り置く時間がない!」、というママさん方の現場のご意見で実情を知り、本当の意味での時短、簡単、シンプル調理とは・・・本当に役立つレシピとは、即戦力となるレシピを日々考えています。 「素材1品だけで作るレシピ」は、そんな極限状態から生まれた、お困りの方に向けての私からのご提案です。 実はレシピを読むのが苦手なので生み出すレシピはお菓子も含め、ほぼ体感です。お料理が苦手という方のお気持ちも十分わかっているつもりです。実際私はテクニックがなく、魚も満足にさばけない未熟者です。 「当たり前なのにこの組み合わせ、美味しい」を共感してもらえたら幸いです! 好き嫌いの多い小学生娘の食事を作ることで、「食べること」の意味などを改めて感じることがたくさんあります。 私自身、高齢出産を経験し、慢性疾患を持っているので、これからますます「食」がクローズアップされそうな我が家です。 レシピ一つ一つに物語と愛情を込めています。ぜひともフォロー、登録をお願い致します。励みになります!ブログではいち早くレシピを出していますので、よろしくお願いします。 フードコーディネーター、紅茶コーディネーターの資格を持っているのでそちらも今後活用していきたいと思っています。 趣味は食べることと、40代で始めた筋トレ!という大阪在住主婦です! 甘い物もファーストフードも大好き!

    「料理家」という働き方 Artist History