レシピサイトNadia

とろふわスクランブルエッグ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

マヨネーズを加えることで、乳化された植物油や酢が、加熱によるたんぱく質の結合をソフトにしてくれるので、ふわふわに仕上がります。しかも、時間がたって冷めても、やわらかいままなんです。さらに、酢のはたらきにより、仕上がりも綺麗な黄色になって、良いこと尽くし。スクランブルエッグ以外にも、卵焼きやオムライスの卵等にも、マヨネーズを加えてみて下さい。

材料(2人分)

  • A
    2こ
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    塩・コショウ
    適量
  • バター(サラダ油)
    適量(少量)

作り方

  • 1

    ボウルにAを入れて、マヨネーズの粒がなくなるまで、しっかりと卵と混ぜて乳化させる。

  • 2

    フライパンを中火で熱して、バター(サラダ油)を入れ、1の卵液を流し入れる。

  • 3

    大きく円を描くように混ぜる。 斜めにして、卵液が流れてこない状態になったら(半熟状態)、すぐに皿に出す。 ※余熱でも卵に火が入るので、フライパンで完全に火を入れてしまうと、とろとろ感がなくなってしまいます。

ポイント

卵液にマヨネーズが入っているので、炒めるバター(サラダ油)は、少量でも大丈夫です。 マヨネーズにも塩分があるので、塩・コショウは控えめで。出来上がって、味が足りないときは、ケチャップ等をかけて下さい。 塩・コショウを、コンソメ顆粒に変えると、さらに深みのある味わいに。

広告

広告

作ってみた!

  • かみじょう ゆき
    かみじょう ゆき

    2019/08/31 12:01

    マヨネーズの味がして、イマイチでした。
  • コシタカノリ
    コシタカノリ

    2019/07/18 01:45

    レシピを参考に輪切りポークウインナーを炒めてそこにAを入れたトーストサンドですよ。
    コシタカノリの作ってみた!投稿(とろふわスクランブルエッグ)

質問