印刷する
埋め込む
メールで送る
いつもの煮付けに飽きたらすっぱ煮はいかが?夏にぴったり。青魚も臭みなく食べられます♪
さばは十字に切り込みを入れ、網の上に置く。 湯を沸かす。
熱湯を両面にかけて霜降り状態にする。
フライパンや鍋にAを全て入れ、火にかけて煮立たせる。 沸騰したらさばを入れる。
キッチンペーパーやクッキングシートで落とし蓋をして中火で5,6分煮る。
はじめにさっと湯をかけることで生臭さがなくなります。 あまり煮過ぎると、さばから水分が出すぎてぱさついてしまうので注意してください♪
レシピID:128090
更新日:2015/05/29
投稿日:2015/05/29
福原ゆり
料理研究家
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
焼くまで10分!【米粉ソーセージマフィン】初心者でも簡単♪
サクとろ食感♪【新じゃがベーコンクリームの生パン粉焼き】
広告