余計なものはなし! はまぐりの美味しさがよく分かる、お吸い物です。 シンプルですが上品な旨味たっぷり♪ 身体に染み渡る美味しさです。
下準備
はまぐりは半分かぶるくらいの塩水に浸けておく。
アルミや新聞紙などをかぶせて、暗くしておくとより砂を吐きやすい。
しっかりと砂を吐いているはまぐりは、水管をにゅっと出してのびのびとしている。 流水ではまぐり同士を擦り合わせて洗う。
鍋にはまぐりと水を入れて弱火で火にかける。
はまぐりが開いたら、極弱火にしてアクを取り除く。 ※火を通しすぎると、はまぐりが縮んだり硬くなる。
薄口しょうゆ、塩を加え味を整える。 皿に盛り、三つ葉を浮かべて完成!
■はまぐりは火を通しすぎると、身が硬くなったり縮んだりするので気をつけてください。 ■温め直してからいただく時も、沸騰させないようにしましょう。
レシピID:455902
更新日:2023/03/03
投稿日:2023/03/03