お気に入り
(162)
下ごしらえが終われば放置してコトコト煮込むだけの簡単ごちそうメニューです♪ 作り置きにも最適なので、前日に仕込んでおもてなしに出すのもお勧め!
冷蔵庫で5~6日保存可能です。 レシピの1.5倍量で作っても作りやすいです。
豚ばら塊肉は2㎝厚さに切り、サラダ油をひいた鍋(又はフライパン)でゆっくり全面焼きます。肉がひたひたに浸るまで湯を入れ、沸騰してから中火で2分茹で、湯を捨てます。
Aを加えて蓋をして弱めの中火で25分煮ます。途中2度ほどかき混ぜ、焦げ付きそうな場合は水(分量外)少量加えます。
蓋を開け、水分をとばしながら5分煮て、煮汁が2/3~1/2になるまで煮詰めます。 *時間があれば1晩冷蔵庫に置き、白い脂を取り除いてから温め直して頂きます。
*圧力鍋の場合は2の工程で煮込み時間を12分にして、圧力が下がるのを待ちます。3の工程は同じです。
144718
玉田 悦子
料理家・食育講師
*キッズ食育トレーナー、フォトスタイリスト、3児の母 *食品メーカーにてマーケティングに携わった後、料理家として独立。子どもの頃から様々な食材に触れ合ってほしいという思いから食育活動に従事し、子どものための食育スクール『青空キッチン』を開講(月18レッスン) *子どもと作れるレシピ、子どもが喜ぶ栄養バランスの取れたレシピ、料理や食べる楽しさを伝えるレシピが得意 *レシピ開発のほか、子どもの野菜嫌いを克服するための食育セミナーや料理教室、コラム執筆、写真撮影等幅広く活動中 *食品メーカー時代はコンセプト立案から試作、商談、生産ライン落とし込みまで、一通りを経験しているが強み。メーカー様の立場に立ったご提案をいたします。 モットーは 食卓を囲む全員にとって、食事の時間がもっと楽しいものになりますように!!