レシピサイトNadia
主食

タレも手作り!タコとブリの冷やし中華

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

味付けポン酢・酢・ゴマ油で作る冷やし中華のタレは、市販の冷やし中華とは一味違ったおいしさです☆

材料1人分

  • 中華麺
    1玉
  • タコ
    40g
  • ブリ(刺身)
    3切れ
  • キュウリ
    輪切りで5㎝
  • ニンジン
    20g
  • もやし
    20g
  • アーモンド
    3~4粒
  • 万能ねぎ
    1本
  • 少々
  • A
    味付けポン酢
    大さじ3
  • A
    大さじ1
  • A
    ゴマ油
    大さじ1/2
  • A
    白ゴマ
    大さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    キュウリ・ニンジンは千切りにする。 もやしはさっと茹でてざるに上げて、水を切る。 キュウリ・ニンジン・もやしは塩ひとつまみをまぶして、サッと混ぜる。

  • 2

    タコはぶつ切りにする。 ブリ(刺身)は塩少々をまぶす。 万能ねぎは、小口切りにする。 アーモンドは、粗みじん切りにする。

  • 3

    A 味付けポン酢大さじ3、酢大さじ1、ゴマ油大さじ1/2、白ゴマ大さじ1/2、砂糖小さじ1/2を混ぜる。

  • 4

    中華麺を茹でる。 茹で上がったらざるに上げて流水で洗い、水気を切る。

  • 5

    盛り付け。 中華麺に1.2.の順に重ねてのせ、3.のタレをかけて完成です☆

    タレも手作り!タコとブリの冷やし中華の工程5

ポイント

ブリ(刺身)と、キュウリ・ニンジン・もやしに塩をまぶしておくことで、下味がついて美味しくいただけます。

広告

広告

作ってみた!

質問