レシピサイトNadia
デザート

牛乳パックでフルーツ入り牛乳寒天

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30冷やし固める時間は除く

おばあちゃんのお家に行くと、いつも作ってくれたフルーツ入りの牛乳寒天がなつかしくて作ってみました。牛乳パックを利用しているので、容器もいらず、お手軽です。

材料(1ℓの牛乳パック1パック分)

  • 牛乳
    700㎖
  • 砂糖
    70g
  • 粉寒天
    7g
  • いちご
    6個
  • キウィ
    1個
  • パイナップル
    120g(カットしてあるもの)

作り方

  • 1

    牛乳パックの角を少しだけ切って、牛乳を他の容器に出しておく。

    牛乳パックでフルーツ入り牛乳寒天の工程1
  • 2

    ➁牛乳パックの横の一面を切り取る。

    牛乳パックでフルーツ入り牛乳寒天の工程2
  • 3

    いちごはヘタをとり、0.8㎝ぐらいの厚さにスライスする。 キウィは皮をむき、0.8㎝ぐらいの厚さの半月に切る。 パイナップルは、食べやすい大きさに切る。

    牛乳パックでフルーツ入り牛乳寒天の工程3
  • 4

    鍋に牛乳、砂糖、粉寒天を入れてよくかき混ぜる。

  • 5

    ④を火にかけ、かき混ぜながら軽く沸騰させる。 粉寒天が溶けたら火からおろして粗熱をとる

    牛乳パックでフルーツ入り牛乳寒天の工程5
  • 6

    牛乳パックに⑤とフルーツを入れ、 冷蔵庫で冷やし固める。 こんな風に、横に牛乳パックとか、ジュースのパックとか置いて挟んで冷やすと、横に広がるのを防げます。 おうちでいただく分には、ちょっとぐらい横に広がっても平気ですけどね。

    牛乳パックでフルーツ入り牛乳寒天の工程6

ポイント

牛乳寒天とフルーツを牛乳パックに入れる時、フルーツが浮かんでくるのですが、その浮かんでくるフルーツをなるべくきれいに並べてください。 食べる時ですが、みんなでスープンをもって、スプーンで突っつきあいながら食べるのをおすすめしますが、切って出したい時は、なるべく厚めに、波型包丁で切ると、きれいに切れます。

広告

広告

作ってみた!

質問