お気に入り
(850)
挽肉をツナ缶で代用。火いらず包丁いらず。ボウルに計量してレンジでチン!少ない材料であっという間にできちゃいます。
レンジ加熱すると豆腐から水が出るので、ちょっと濃いめの味付けにしてます。しっかり水切りした豆腐を使用する場合は、調味料を減らしてください。
ツナは汁けをしっかりきってボウルに入れ、A しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1を加えます。 全体をさっと混ぜます。 ※ここで生姜やニンニクのすりおろしを追加すると風味UP!
豆腐は軽く汁けをきり、手で大きめにちぎって加えます。 ふんわりラップをのせ、電子レンジで加熱します。 加熱時間は500wで4分・600wで3分20秒が目安。
ラー油を加え、全体をひとまぜ。 ごはんにかけ、お好みで小ネギをちらして出来上がり。 ※辛みが苦手な方はラー油を減らし、ごま油で風味づけしてください。
146165
2022/05/05 16:10
加瀬 まなみ
埼玉県熊谷市出身。両親在住時スペインにて家庭料理を学び、スペイン料理を中心に料理研究家として活動。メディア・イベント出演、出張シェフ、撮影監修、料理教室、レシピ開発のほか、All Aboutスペイングルメガイド、ippinキュレーターなど執筆活動も行う。 全国タパス選手権 2018年 3位入賞。 著書:フライパンひとつでできる絶品パエリア(TATSUMI MOOK)、5分でできた!シリーズ 全7冊(角川SSC)、2stepレシピお米でつくるたのしいごはん(東京地図出版)、月刊いちばんやさしいスペイン料理(miilマガジン)ほか