レシピサイトNadia
飲み物

梅酒&梅シロップ用 青梅の下ごしらえ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 150凍らせる時間除く

青梅の季節ですね。自家製の梅酒や梅シロップを作ってみませんか?この下ごしらえさえしておけば、あとは漬けるだけ。時間はかかるけれど、難しいことはありません^^

材料(作りやすい分量)

  • 青梅
    1㎏

作り方

  • 1

    青梅は、やさしく水洗いし、たっぷりの水に1~2時間漬ける。

    梅酒&梅シロップ用 青梅の下ごしらえの工程1
  • 2

    ザルにあけ、竹串などでヘタを取る。

    梅酒&梅シロップ用 青梅の下ごしらえの工程2
  • 3

    布巾やキッチンペーパーなどで水気をしっかりふき取る。

    梅酒&梅シロップ用 青梅の下ごしらえの工程3
  • 4

    ビニール袋などに入れ、一晩冷凍庫で凍らせる。

    梅酒&梅シロップ用 青梅の下ごしらえの工程4

ポイント

青梅は、出たての実の固いものを。 作り方2と3はどちらが先でも大丈夫です。 4の凍らせるのは、果汁を出やすくするため。凍らせなくてももちろん作れるのですが、凍らせてから漬ける方が早く漬かるし、漬けあがりの実の食感もよいのです。ただ、香りはちょっと落ちますので、早く漬けたい!すぐ飲みたい!という時に是非この方法をお試しください♪

広告

広告