お気に入り
(45)
煮込むだけで簡単にできる梅干しをご紹介。
下準備
梅は1時間水につけてアクを抜いて、ペーパーでふいて軸をとる。
赤紫蘇の葉は塩(紫蘇の葉を揉むため)で揉んで絞る。
青うめは、包丁で周りに切れ込みを入れて鍋に入れる。株くらいのたっぷりの水を入れて、柔らかくなるまで煮る。
梅が柔らかくなり、実が種から取れるようなったら、種を取り出す。
絞った赤紫蘇を加えてさらに煮る
塩、砂糖を加えてさらに、煮る。
水分がなくなり、ペースト状になったら、種を取り除き、煮沸した瓶に入れる。
詳しい作り方は藤野幸子のyoutube動画でもご紹介してます。
レシピID:415327
更新日:2021/06/27
投稿日:2021/06/27
広告
広告