レシピサイトNadia
デザート

伝統を作る クリスマスプディング

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 120下準備、生地を寝かす時間は除く

バーミキュラ鍋を使い『家族が集まって楽しく食べられるレシピ』をテーマに、イギリスの伝統的なクリスマスケーキを作りました。オーブンの替りにバーミキュラ鍋でじっくりと蒸し上げています。「伝統行事(クリスマス)を楽しく」をサブテーマに、自家製ラムレーズンをたっぷり使い、伝統製法を辿りながら、現代の食材(グラノーラやアーモンドミルクなど)を使いアレンジしました。温故知新、心暖かな手作りクリスマスを・・・。

材料4人分(4人分/22cm鍋使用型:16㎝丸型(1.4ℓ容量)のテフロン鍋を使用)

  • ミックスレーズン
    300g
  • ラム酒
    50cc
  • A
    生パン粉
    200g
  • A
    3個
  • 無塩バター
    100g
  • 三温糖
    60g
  • A
    アーモンドミルク
    50cc
  • A
    レモンピール
    15g
  • A
    オールスパイス・粉
    小さじ1
  • A
    ブラックペッパー
    少々
  • フルーツグラノーラ
    100g
  • 綿飴(飾り用)
    10g

作り方

  • 下準備
    ミックスレーズンをラム酒に一晩漬け込みラムレーズンを作る。 なるべく空気に触れない状態で漬け込むことがポイントです。

  • 1

    レモンピールを細かく刻み、ボウルに常温の無塩バターと三温糖を入れて混ぜ、ラムレーズンとA 生パン粉200g、卵3個、アーモンドミルク50cc、レモンピール15g、オールスパイス・粉小さじ1、ブラックペッパー少々を全て加えてよく混ぜ合わせ、一晩寝かす。

  • 2

    【1】を常温にして、フルーツグラノーラを混ぜて型に入れる。 間に空気が入らないように詰めながら入れ、型を少し持ち上げて、2~3回トントンと落として空気を抜く。表面を均してから、中央部分を少し凹ませておく。 アルミホイルでフタをして、型の縁をタコ糸でしっかりと縛る。

  • 3

    バーミキュラ鍋に100ccの水(分量外)を入れ、フタをして中火で加熱する。沸騰したらクッキングシートを敷き、【2】を入れてフタをして極弱火で1時間30分じっくりと加熱する。

  • 4

    アルミホイルのフタを開け、串を刺して何も付いてこなければ鍋から取り出し、粗熱が取れてから型から外す。

  • 5

    皿にのせて、クリスマスのデコレーションで彩る。 今回は綿飴を使って雪に見立てたり、柊のデコレーションアレンジをしています。

ポイント

本来、牛脂(ケンネ脂)を材料に使うようですが、今回はバターを替りに使っています。型に入れた生地を常温にしたり、生地の中央部分を凹ましておくと、熱がムラなく中心まで伝わり、出来上がりの表面も綺麗に平たく膨らみます。蒸し上がったケーキは2~3日寝かすと味が馴染み、食べる直前に温めてからホイップクリームやアイスクリームを添えると一段と美味しくいただけます。お子様向けにはラム酒を控えめにしてくださいね。

作ってみた!

質問