レシピサイトNadia
フードコーディネーター/調理師by前澤 泰爾
フードコーディネーター/調理師

前澤 泰爾のレシピ一覧 (27件)

  • マカダミアナッツのソフトチョコクッキー

    2020/05/10

    60

    デザート

    マカダミアナッツのソフトチョコクッキー

    2020年春、新緑の季節は世界中を巻き込む大変な時期となりました。都会の生活を心配した両親からマスクと共に送られてきたのは1袋のマカダミアナッツ。『もっと沢山の心遣いを送りたかったけれど、今、そちらに送ってあげられる目についた物が唯一それだったの、ごめんね。』と。それでもその気持ちはとても尊く、温かいものでした。#おうちにいよう #おうち時間 という事もあり、こんな今だから【誰かを想い、作れるレシピ】を紹介したくてアップしました。大切な誰かに、大切な誰かと作る楽しさ、食べる美味しさ共感してもらえたら嬉しいです!!STAY HOMEから、あなたの気持ちをGO HOMEへ・・・。

  • 果肉たっぷり ピンクグレープフルーツマーマレード

    2020/05/06

    45

    デザート

    果肉たっぷり ピンクグレープフルーツマーマレード

    柑橘系フルーツの中で一、二を争う知名度のグレープフルーツ。爽やかな香りと大ぶりな果実が特徴的だけど、皮が厚いし、、大きさの割に果肉量が期待薄、、酸味や苦みがちょっと強くて苦手だったり、、とか。でもそんなグレープフルーツをまるごと美味しくいただける、果肉たっぷりのマーマレードはいかがでしょう。透き通る鮮やかなピンクグレープフルーツの果肉にスパイスのアクセントを効かせた見た目も味も美味しいマーマレードは、朝から気分を上げてくれること間違いなしです!!

  • 圧力鍋で作る 包丁いらずの本格ミートソース

    2018/10/29

    45

    主菜

    圧力鍋で作る 包丁いらずの本格ミートソース

    「あなたとわたしの圧力魔法鍋(3.0L)」を使い、包丁を使わずに本格的なミートソースを作りました。野菜の皮も剥かずにまるごと煮込むので、素材の良いところを余す事なく旨味の詰まったソースが簡単に作れます。牛肉も挽肉ではなく、ステーキ用のブロック肉を使うので肉感たっぷりの正にミートソース!麺にも絡みやすい肉の存在感がやみつきになること間違いなし!!

  • サバとトマトの白みそ煮

    2017/10/18

    30

    主菜

    サバとトマトの白みそ煮

    バーミキュラ鍋を使い、この時期旬の鯖で味噌煮を作りました。白味噌や三温糖を使い、秋の穏やかな空のような優しい口当たりと、トマトを落し蓋に利用して素材を生かし、まろやかなコクのある味に仕上げています。ホッとしたひと時に和み食す、無水調理で簡単に作る美味しい「サバみそ」を。

  • 白身魚のラグーソース 桜えびクリーム仕立て

    2017/06/27

    30

    主食

    白身魚のラグーソース 桜えびクリーム仕立て

    春先に旬を迎える桜えび。メイン食材として料理するには少し存在感が物足りないけれど、綺麗な色味を活かしてクリームソースに仕上げました。小さいながらもギュッと濃厚な旨味のあるコクはアメリケーヌソースに引けを取らない美味しさ。パスタにリゾット、アレンジ次第で色々なメニューに使えそうなこのソース。口の中で春の海を感じてみては⁈

  • 桜香る 春爛漫ビーンズサラダ

    2017/04/14

    20

    副菜

    桜香る 春爛漫ビーンズサラダ

    春爛漫、薄紅色の季節。風に舞い散る花びらの儚さを想い、『食』のカタチに残そうと表現しました。桜餅からインスピレーションを受けて、桜の塩漬けをドレッシングにし、豆の甘さを活かしたサラダに。桜の葉の塩漬けをプラスすれば、口の中にも桜の花が満開に。色々なスタイルアレンジも効くので春の行楽にもオススメです。

  • ロッキーロード ブラウニー

    2017/02/06

    50

    デザート

    ロッキーロード ブラウニー

    ズバリ!バレンタイン企画!!アイスクリームのフレーバーとしても名高いロッキーロードをブラウニーに閉じ込めました。ナッツにクッキー、マシュマロのゴロッとした食感に、生地はしっとり滑らかな濃厚チョコレートがマッチング。男だって甘いモノは好きだしね!スィーツだってガッツリ系!!もちろん女子にも食べて欲しい、甘い季節に心を込めて。Wishing you Happy Valentine’s Day!!

  • 鶏レバーのグリーンパテ

    2016/12/28

    40

    副菜

    鶏レバーのグリーンパテ

    鶏レバーを使い、ちょっとヘルシーなパテを作りました。ほうれん草を入れて鉄分を強化したり、バターの代わりにアボカドを使っているのであっさりした味で、口当たりも滑らかに。プルーンやブルーベリー、いちじくなどの果実と一緒に食べても相性が良く、色目も綺麗なグリーン色のパテ。おもてなしやパーティーの前菜に、家でちょい飲みする時にもオシャレ感がアップする一品です。

  • 自家製バーニャカウダソース

    2016/12/07

    30

    調味料

    自家製バーニャカウダソース

    バーニャカウダはイタリアのピエモンテ州を代表する冬の野菜料理で、「バーニャ」は「ソース」、「カウダ」は「熱い」の意味です。(ちなみにピエモンテ州の州都はトリノです。)寒い季節も美味しく野菜を食べれるように、生クリームたっぷりのホワイトソース仕立てにしました。このソースはバーニャカウダの「素」なので、かなり濃い目の仕上りです。ディップソースで使用する時は牛乳や生クリームでのばすことをオススメします。

  • まろやか酸辣湯

    2016/11/09

    30

    汁物

    まろやか酸辣湯

    レシピID142216『ひらひら野菜&とろけるミニトマトのピクルス』を使ったアレンジレシピ第2弾です。酸辣湯(サンラータン)は酢の酸味とスパイスの辛味が特徴的な四川料理を代表するスープです。酸味と具材にピクルスを使い、まろやかで飲みやすく、具沢山で栄養バランスの良いスープにアレンジしました。心温まる時間を体に優しい食材と共に。

1/3ページ
前澤 泰爾
  • Artist

前澤 泰爾

健康・ヘルシー

プロフィール

長野県生まれ。 大学卒業後、メンズカジュアルブランドの販売員としてアパレル企業に就職。 ファッションコーディネートを学びながらも、料理の世界に興味を持ち、飲食業に転職。 都内飲食店にて調理業務に...

詳しいプロフィールはこちら

SNSでシェアしよう