ズバリ!バレンタイン企画!! アイスクリームのフレーバーとしても名高いロッキーロードをブラウニーに閉じ込めました。ナッツにクッキー、マシュマロのゴロッとした食感に、生地はしっとり滑らかな濃厚チョコレートがマッチング。男だって甘いモノは好きだしね!スィーツだってガッツリ系!!もちろん女子にも食べて欲しい、甘い季節に心を込めて。 Wishing you Happy Valentine’s Day!!
別のボウルにA ダークチョコレート200g、無塩バター50g、ラム大さじ1を入れ、50~60℃程の湯煎にかけて溶かし混ぜ合わせる。さらにサワークリームを加えてよく混ぜ合わせる。
ボウルを湯煎から外す。2⃣のボウルに1⃣を少量混ぜ合わせてから、2⃣を2~3回に分けて入れながら1⃣と合わせる。ゴムベラを使って、ボウルの底から上に向かい切るように回し混ぜる。
C 薄力粉30g、ココアパウダー20g、ベーキングパウダー2.5gを入れ、ダマが出来ないようにボウルを回しながら手早く切るように混ぜ合わせる。ゴムベラを垂直に立てて、手首を返しながらボウルの側面、底もしっかりと混ぜ合わせること。
アーモンドクッキーとマカダミアナッツを加えてザックリと混ぜ合わせて半量を型に流し入れ、凍ったままのマシュマロチョコレートをのせて、残りの半量を上から隠れるように型に流し入れる。2~3回型ごと落として大きな気泡を消し、オーブンに入れ170℃で30分焼く。 中心が半生くらいで、マシュマロが溶けだしたら焼き上がりの目安。
オーブンから出して、表面が乾燥しないように濡れ布巾をかけ、粗熱が取れたら型から外して冷蔵庫で半日~一晩冷やす。ブロック状にカットして盛り付ける。
ロッキーロードのポイントはマシュマロ。焼き上がり時にいかに存在を残せるかです。生地にそのままマシュマロを混ぜ込んで焼いてしまうと、いつの間にか溶けて姿形もなく残念なブラウニーに。コツはマシュマロをカチカチに凍らせること。解凍しつつ焼き上げる感覚です。今回はマシュマロの存在感をより残すため、チョコレートでコーティングをして、さらに氷の壁を作りました。少し手間ではありますが、冷凍はする価値ありですよ。
レシピID:145971
更新日:2017/02/06
投稿日:2017/02/06
広告
広告
広告
広告
広告