印刷する
埋め込む
メールで送る
ツナは水煮缶を選びましょう。 さっと湯通しをして塩気を抜いてから使います。 ツナのうまみが加わった、おかゆのアレンジレシピです。
下準備ツナ缶は水煮タイプを使用しましょう。 油漬けのものは、油分・塩分共に高く不向きです。 食塩無添加のものはそのまま使用できます。
ツナ缶は汁気を切ってザルにあけ、熱湯を回しかけて塩抜きをする。 (さっと湯がいてもOK) スプーンを使って押しつぶすようにほぐします。
おかゆにツナを加えて混ぜる。 1食あたり10g(約1/6缶)が目安です。
一度煮立ったら火を止め、ひと肌に冷まして器に盛る。
ツナは中期食以降を目安に、はじめは少しずつあげましょう。 たくさん作って冷凍保存しておくと便利です。
レシピID:141690
更新日:2016/08/08
投稿日:2016/08/08
広告
藤原朋未
管理栄養士・元保育園栄養士
1分で完成◎【ポリポリやみつき梅きゅうり】おつまみにも!
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
2024/11/18
2024/09/25
2024/09/22
2024/09/10