レシピサイトNadia

「豆乳を使った離乳食」19選|スープや蒸しパンなど

「豆乳を使った離乳食」19選|スープや蒸しパンなど
  • 投稿日2024/11/18

  • 更新日2024/11/18

「豆乳」レシピ30選|スープにもスイーツにも
こちらもおすすめ!

「豆乳」レシピ30選|スープにもスイーツにも

離乳食初期後半から使える「豆乳」を使ったレシピをご紹介! シチューやポタージュ、蒸しパン、おやきなど。便利な取り分けレシピもありますよ。

【離乳食】さつまいものミルクお焼き

1.【離乳食】さつまいものミルクお焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

離乳食:後期食~ さつまいもをマッシュしてミルクを加えたお焼きです。 手づかみ食べにおすすめ! 表面を軽く焼くことでべたつかず、食べやすくなります。

材料

さつまいも、牛乳(豆乳)、バター

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ai
    ai

    2022/01/09 17:00

    バターは無塩バターでも大丈夫ですか?^^*
卵不使用!バナナキャロットケーキ【離乳食にも・つかみ食べ】

2.卵不使用!バナナキャロットケーキ【離乳食にも・つかみ食べ】

調理時間40

このレシピを書いたArtist

バナナとにんじんの甘味たっぷり、しっとりとしたケーキです。

材料

バナナ、にんじん(中)、こめ油、牛乳 or 豆乳、薄力粉、ベーキングパウダー

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 860561
    860561

    2023/02/08 10:23

    型は、どんな型でどのぐらいの大きさですか? また、ベーキングパウダー、小さじ1とら何グラムですか?
  • 792082
    792082

    2022/09/07 00:00

    コメント失礼いたします!焼き上がり直後はかなりしっとりな生地ですか?焼き時間を追加しても普通のパウンドケーキのような生地になかなかならなかったのですが💦私の混ぜ方が足りなかったとか他に原因があるのかもしれないのですが💦
  • miiiko
    miiiko

    2022/02/15 23:03

    米粉でする場合、米粉の量は薄力粉と同量でいいですか?
【離乳食】さつまいもとチーズのミルクお焼き

3.【離乳食】さつまいもとチーズのミルクお焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

離乳食:完了期食~幼児食 さつまいもとチーズのお焼きです。 さつまいもの甘さとチーズの塩分だけで美味しい!おやつにもオススメです。 表面を軽く焼くことでべたつかず、食べやすくなります。

材料

さつまいも、牛乳(豆乳やミルクでも)、プロセスチーズ
さつまいもと玉ねぎの豆乳みそ汁

4.さつまいもと玉ねぎの豆乳みそ汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

優しい甘さのさつま芋のみそ汁に豆乳を加えて。クリーミーな汁物は和食・洋食、どんな献立にも合わせられます。 離乳食も同時に作れます。

材料

さつまいも、たまねぎ、万能ねぎ、だし汁、豆乳(牛乳)、味噌

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/07/04 10:48

    青梗菜も足してみました🤗 暑いこの時期、豆乳味噌汁は冷製でいただくのが良いかも😋 また作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(さつまいもと玉ねぎの豆乳みそ汁)
鶏ささみとブロッコリーの豆乳シチュー

5.鶏ささみとブロッコリーの豆乳シチュー

調理時間20

このレシピを書いたArtist

豆乳×味噌で仕上げるヘルシーシチューです。 とろっと食感のささみは驚くほどの柔らかさ! 離乳食への取り分けレシピも参考にしてみてください。

材料

鶏ささみ、塩、酒、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、バター、薄力粉、だし汁(水)、味噌、無調整豆乳、片栗粉、塩こしょう
鮭の豆乳クリームシチュー

6.鮭の豆乳クリームシチュー

調理時間20

このレシピを書いたArtist

鮭とお野菜たっぷりなクリームシチュー。 市販のルウやバターを使わず、ヘルシーに、そしてフライパン1つで出来る簡単レシピです。 離乳食への取り分けも参考にしてください。

材料

生鮭、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、しめじ、バター、薄力粉、だし汁(水)、味噌、無調整豆乳、塩こしょう、パセリ
【乳幼児も◎】栄養満点!惣菜蒸しパン

7.【乳幼児も◎】栄養満点!惣菜蒸しパン

調理時間25

このレシピを書いたArtist

◎離乳食後期〜ok! タンパク質・野菜・炭水化物と一気に一気にとれる惣菜蒸しパン。 忙しい日のご飯にしたりお弁当に入れたりと便利! ふんわり柔らかな仕上がりで赤ちゃんも食べやすいです。 ひとつずつラップで包んで冷凍保存可能。 解凍時は少し霧吹きをしてから再度ラップをかけてチンすると フワフワになります。

材料

小麦粉、ベーキングパウダー、てんさい糖、粉チーズ、無塩バター、たまご、豆乳、にんじん、ブロッコリー、コーン缶のコーン、ツナ、乾燥パセリ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • こめちゃん
    こめちゃん

    2025/03/13 10:21

    ずーーーっとつくりたいと思って、やっと🥳!にんじん+ブロッコリーverとバナナverの2種類でつくってみました🥕🥦🍌 今日の息子のお昼に出すので、食べてくれるといいなあ😌💕
    こめちゃんの作ってみた!投稿(【乳幼児も◎】栄養満点!惣菜蒸しパン)
きなこと豆乳のフレンチトースト

8.きなこと豆乳のフレンチトースト

調理時間20

このレシピを書いたArtist

離乳食後期からOK! 「きなこ」はたんぱく質と鉄が手軽にとれる離乳食のおすすめ素材。 朝ごはんやおやつにおすすめです。

材料

食パン(8枚切り)、きなこ、豆乳、バター

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 826855
    826855

    2022/11/25 15:13

    バターも乳製品です
ほっこり豆乳味噌スープ(離乳食後期~)

9.ほっこり豆乳味噌スープ(離乳食後期~)

調理時間20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安250

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存6~7

このレシピを書いたArtist

離乳食中の献立にはスープが野菜をもりもり摂る事ができるので多めに作って 冷凍保存しておくと○ 豆乳でタンパク質もプラスして野菜も 柔らかい為、子どももよく食べてくれます。

材料

玉ねぎ、大根、人参、冷凍ブロッコリー、水、無調整豆乳、和風顆粒だし、味噌、パセリ
【離乳食】納豆とおかかのココットオムレツ

10.【離乳食】納豆とおかかのココットオムレツ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

離乳食:後期食・完了期食~ 卵1/2個でオムレツを作りましょう。 少量作る場合はココットで作ると簡単! フライパンで蒸し焼きにするのでオーブンやトースターは不要です。

材料

卵(全卵)、牛乳(豆乳)、挽わり納豆、かつお節、+α 醤油
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告