レシピサイトNadia
    主菜

    鶏と納豆のつくね焼き

    • 投稿日2017/03/15

    • 更新日2017/03/15

    • 調理時間10

    【後期食・完了期食・幼児食】 納豆をたっぷり使ったつくねです。海苔の風味が美味しく、掴みやすいので手づかみ食べやフォークやお箸の練習にもオススメ。 醤油をたらせば大人のおつまみにも。

    材料直径3~4㎝サイズ 12~14個

    • A
      鶏ひき肉
      200g
    • A
      挽きわり納豆
      1パック(50g)
    • A
      刻み海苔
      ひとつかみ(1g)
    • A
      片栗粉
      大さじ2(18g)
    • A
      醤油
      小さじ1/2(3g)
    • オリーブオイル
      小さじ1(4g)

    作り方

    ポイント

    後期食・完了期食では1~2個 幼児食は2~3個が目安です。 小分けにラップをして冷凍保存も可能です。

    • 1

      A 鶏ひき肉200g、挽きわり納豆1パック(50g)、刻み海苔ひとつかみ(1g)、片栗粉大さじ2(18g)、醤油小さじ1/2(3g)をボウルに入れてよく混ぜる。

    • 2

      フライパンにオリーブオイルをひき中火にかけ、1のたねをスプーンを使って落としいれる。

      工程写真
    • 3

      両面焼き色が付いたら蓋をして弱火で2分蒸し焼きにする。

    レシピID

    147429

    質問

    作ってみた!

    • 782286
      782286

      2023/11/19 17:21

      1歳の娘に、つかみ食べやフォークの練習にいいと思って作りました!刻み海苔を味のりや青のりに変えたりして、何度もリピしてます。こどもはもちろん、大人組のお酒のおつまみにも最高です✨
    • 300551
      300551

      2022/07/16 09:34

    • 469280
      469280

      2021/05/06 11:58

      豚ミンチでも出来ますか?
    • Mio
      Mio

      2020/10/11 22:43

      大人が食べても美味しかったです!

    こんな「離乳食」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    藤原朋未
    • Artist

    藤原朋未

    管理栄養士・元保育園栄養士

    • 管理栄養士
    • 妊産婦食アドバイザー
    • 乳幼児食指導士

    保育園栄養士として勤務し、離乳食・幼児食・アレルギー食や栄養相談などに携わる。 現在は(株)エミッシュに所属し、レシピ開発・コラム執筆のほか、乳幼児食をテーマとした料理教室やセミナー講師を務める。 Instagramではレシピを中心に、またブログ「ママ楽ごはん」にて、子どもの食に関する情報を発信中。 著書 作りおき+帰って15分でいただきます! すぐラク おうち幼児食 (池田書店) 2歳と5歳、2児の母。 2023年11月第3子出産予定。 管理栄養士  元保育園栄養士 乳幼児食指導士 妊産婦食アドバイザー (株)エミッシュ所属

    「料理家」という働き方 Artist History