レシピサイトNadia
    副菜

    【はんぺん青のりチーズ焼き】簡単おやつ・おつまみ・お弁当に

    • 投稿日2024/05/21

    • 更新日2024/05/21

    • 調理時間5

    簡単にできるので、子どものおやつとしても、おかずとしても、お弁当もおすすめです。もちろん、大人のおつまみにも。 チーズと青のりは子どもの成長に欠かせないカルシウムが豊富な食材。はんぺん×チーズだけでもおいしいのですが、青のりもプラスすることにより、風味が豊かになる上に、青のりの栄養も摂ることができます。(ほんのちょっとだけですけど食べないよりはプラスになります!)

    材料1人分

    • はんぺん
      1/2枚(50g)
    • スライスチーズ
      1/2枚
    • 青のり
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    ・多少チーズが流れ出てもおいしく食べられます。 〈 子どもの食育ポイント 〉 ・普段魚を食べない、あるいは魚が苦手な子でも手軽に食べられるはんぺん。上手に活用してみてくださいね。 やわらかくおいしいので、ついつい食べてしまうのですが、子どもがおやつで食べる場合は、レシピの半分の量(はんぺん1/4枚)がおすすめです。

    • 1

      はんぺんを半分に切り、横に切り目を入れる。

    • 2

      スライスチーズを2等分して、はんぺんの切り目に入れる。

    • 3

      2に青のりを詰める。

    • 4

      フライパンを熱し、3を焼く。時々軽くフライ返しではんぺんを押して焼く。焼き色が付いたら裏返し、ふっくらとしてチーズが溶けてきたら皿に盛る。

    レシピID

    483699

    質問

    作ってみた!

    こんな「はんぺん」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    増田陽子
    • Artist

    増田陽子

    子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー

    • 調理師
    • 野菜ソムリエ
    • 雑穀マイスター
    • 薬膳インストラクター
    • キッズ食育マスタートレーナー

    子どものスポーツを食から応援するスポーツキッズ食育トレーナー、 農林水産省認定「和食文化継承リーダー」。 子どもが喜ぶ料理、子どもと一緒に作れるお手伝い料理、季節を伝える料理をご紹介しています。 普段はレシピ制作、子どもの食育コラム執筆、子ども向け、大人向け、親子向け食育イベント・講座講師の他、東京にて子どもが料理をする、子どものための食育スクール青空キッチン板橋校を主宰しています。 ・・・・・・ 食は子どもにとって「成長」と「健康」のために必要ですが、それだけでなく生きていく上でたくさんの学びの要素があります。料理の一部をお手伝いするだけでも子どもは達成感を得られますし、好き嫌い克服ができたり、手先の器用さや想像力を育むこともできます。 毎日ごはんを作るのは大変です。でも、ごはんを作って子どもと一緒に季節を感じながら食べること、生活することを楽しみたい、そんな気持ちの一助になるようなレシピを提案していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします^^ ・・・・・・・ ブログやHPでは、行事食や旬の素材を使った食育レシピを紹介するとともに、子どもの食育について、また食を通じて子育てを少し楽にするお手伝いができるように心がけて書いています。 よかったら読んでみてもらえると嬉しいです。

    「料理家」という働き方 Artist History