フルーツが大好きなのでティラミスにフルーツ入れてもいいよね?と考えたスイーツです。クリームチーズで作ったのでリーズナブルでそしてフルーツに合うんです。
ボールにAの材料のパイナップルペーストとクリームチーズ、きび砂糖20gを混ぜ合わせる。 また、別ボールに生クリームに残りのきび砂糖10gを入れ8分目まで泡立てる。
容器にクッキー6枚を並べ、Bのコーヒーシロップをスプーンなどで少しずつかける。
3の上にクリームチーズ生地をのせて平らにならす。
クッキー、コーヒーシロップ、クリームチーズ生地の順でもう一度重ねる。 アルミ箔をかけ、冷蔵庫で2〜3時間ほど冷やす。
Cの材料でパイナップルソテーを作る。 パイナップルを2cm角にカットし、フライパンに入れきび砂糖を入れる。 水を小さじ1ほど入れ、強火で一気にソテーする。焦げ付きそうになったらさらに水を足す。火が通ってしんなりしてきたらラム酒を入れすぐに火を止める。 粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。
お皿にティラミスを盛り、ココアを振る。 横にパイナップルソテーを添える。
パイナップルは缶詰でも生でもOK。 生の場合は完熟パイナップルがオススメです。 またクッキーは長方形のLotusを使いましたが、なんでもOKです。 パイナップルとラム酒が合う、甘さも控えめの大人のティラミスです。
レシピID:129826
更新日:2015/07/22
投稿日:2015/07/22
広告
広告