レシピサイトNadia
主菜

砂肝と空芯菜の炒めもの

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

コリコリした砂肝とシャキシャキの空芯菜(くうしんさい)がおいしい、シンプルな炒めもの。ピリリとした鷹の爪と食欲をそそるにんにくの香りで、ご飯がすすむこと間違いなし!

材料(2人分)

  • 砂肝
    80g
  • 空芯菜
    1把(約130g)
  • にんにく
    1片
  • 赤唐辛子
    1本
  • ごま油
    適量
  • 塩、こしょう
    各少々
  • A
    大さじ1/2
  • A
    しょうが(すりおろし)
    1片分
  • A
    少々

作り方

  • 1

    砂肝は銀皮ごと食べやすい厚さにスライスし、A 酒大さじ1/2、しょうが(すりおろし)1片分、塩少々をもみ込む。 空芯菜は葉と茎に分け、それぞれ食べやすい大きさに切る。 にんにくは芽を取ってスライスする。赤唐辛子は種を取り、半分に折る。

    砂肝と空芯菜の炒めものの工程1
  • 2

    フライパンにごま油とにんにく、赤唐辛子を入れて熱し、 香りが立ったら空芯菜の茎を入れて強火で手早く炒める。

    砂肝と空芯菜の炒めものの工程2
  • 3

    茎にツヤが出たら、汁気を切った砂肝も加えて炒め合わせる。 最後に空芯菜の葉を加えて炒め合わせ、塩・こしょうで味を調える

    砂肝と空芯菜の炒めものの工程3

ポイント

◆砂肝の銀皮(かたい筋の部分)は、お好みで取り外して下さい。(コリコリが好きな方はぜひ付けたままでどうぞ。) ◆空芯菜は火の通りが早いので、強火で手早く炒めます。

広告

広告

作ってみた!

質問