お気に入り
(66)
いかの塩辛を使ったお手軽パスタ。長ねぎの食感と塩辛のこっくりした旨みがパスタにからみます♪
◆ねぎは青い部分を加えると彩りが良くなります。 いかの塩辛はあまり火を通し過ぎない方がおいしいです。 ◆スパゲッティをゆでる際の塩の量: スパゲッティ100gに対して水1L、塩10gが基本ですが、鍋の大きさに応じて適宜加減して下さい(大きい鍋がない時はこれだと塩の量が多すぎるので減らす、など)。
大きめの鍋に湯をわかし、塩適量(分量外、◆下記レシピのポイント参照)を入れて スパゲッティを袋の表示時間より1~2分短めに仕上げるつもりでゆで始める。
長ねぎは斜め薄切りにする。 にんにくは芽を取り、みじん切りに。
フライパンにバターとにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら ねぎを入れて炒める。
A いかの塩辛大さじ2、白ワイン大さじ1を加えてさっと炒め合わせたら、牛乳を静かに注いでひと煮立ちさせ、フライパンを揺するようにしながら混ぜる。
茹で上がったスパゲッティを加え、全体を和える。 皿に盛り付け、こしょうを挽く。
134497
庭乃桃
料理・食文化研究家
料理・食文化研究家 / 女子栄養大学 食生活指導士 / フードライター どこの国のお料理でも、 しみじみおいしいものが好きです♬ ○旬の食材、季節感を大切にしたおかず ○ひと鍋で作れる欧風家庭料理 ○簡単エスニック などを作っています。 企業向けレシピの開発や 食関連の書籍・コラムの執筆、 翻訳、講演など活動中。